見出し画像

父の日、をど忘れするポンコツ。


郁です。
先日、TVで父の日特集がありました。
「うわあー、こんなプレゼントもあるんだねえ」と最初は能天気に観ていました。

そして気づいた。
父の日のプレゼント、買ってねえ。

3つのミッションをクリアせよ

言い訳をすると、母とふたりで何かを買いに行く予定だったんですよ。
ところがね、バタバタしているうちに...母も私も、忘れてまして...

しかし、幸いにも、まだ今日という猶予がある。

というわけで、買いに行くことにしました。
他の予定も併せて。
今回のミッションはこちら。

1.来月の熊本旅のバスを予約
2.お昼ごはんをヘルシーにする
3.父のプレゼントを買う

こんな感じ。
なお、大本命は父へのプレゼントかと思いきや、1番目の熊本旅のバス予約です(おい

1.来月の熊本旅のバスを予約する


来月、熊本へいきまーす!!!

そのためには、移動手段を確保せねばなりません。
1番安いのは、高速バスです。
宮崎→熊本間を繋いでいる、なんぷう号。

移動時間は3時間ちょい、ネット早割で3,560円。
往復で7,000円ちょいです。
うんうん、安いね!

しかしですね、私、「もっと得な移動方法はないのか...」と考えてしまいます。旅行のときはいつも。

そして見つけたのです。
その名も!サンキューパス!

熊本・宮崎・鹿児島3県の高速バス・市内路線バス・船舶が3日間乗り放題で8,000円です。
安い。これは安い。使わない手はない!

というわけで、早速買いました。

交通機関検索アプリmy route(マイルート)。

細かいバス移動や料金が簡単に検索することが出来るほか、乗り放題チケットが買えたりします。
バスセンターの窓口でも買えるらしいのですが、デジタルチケットの方が嵩張らなくて良いかなと思ったので、こちらで買ってみました。

しかし、高速バスの予約の仕方がわかりません。
いや、予約はできるんだけど、普通の予約の時と同じように、支払い画面まで行ってしまうので、「よくわからんから窓口で聞いてみよう」と思ったのでした。

が、私はザ・人見知り。
うまく説明できるかなあとちょっとドキドキしながら、窓口へ向かいました。

私「すみません、あのう...こちらのアプリでですね、サンキューパスを購入したんです。それで、こちらのパスを使用して高速バスに乗車したいのですが、予約の仕方がよくわからなくて。
こちらで予約をお願いできますか?」

スタッフさん「ああ、なるほど。ネットで購入されたんですね。
では、こちらの紙に(予約用の台紙を出される)ご乗車予定のバスの便と、お時間やお客様のお名前をお願いできますか?」

おおお、伝わった...!そして予約できるっぽい!
ほっとしました。

無事予約できたので、よかったです!
丁寧に応対していただいたので、感謝。


2.お昼ごはんをヘルシーにする

痩せるため、そして健康のため、「あすけん」というアプリを使っています。

性別や目標、生年月日、身長や体重などの基本情報を入力して、アカウント登録。
そして、自分に合うプラン診断を行ったら、1日の摂取カロリーが決定されます。
その目標に沿って、日々の記録をつけながら、食事改善をしていきます。

いつもなら、出かけたときには手軽にマックで済ませちゃう私。
しかし、マックを食べちゃうと、あっという間に1日の摂取カロリーを上回ってしまいます。
ここはグッと、我慢。
そして、新しいお店の開拓です。

駅前にあるアミュプラザには、たくさんのごはんやさんがあります。
その中で気になったのが、東京純豆腐さん。

スンドゥブがメインのお店ですが、私が気になったのは石焼ビビンバ。
大好きなんですよね〜!!
気軽に野菜が取れるし、身体はあったまるし。

そんなわけで、注文したのがこちら。
石焼チーズビビンバです。

美味しそう。

まずは、野菜サラダからいただきました。
ドレッシングというか...なんか、辛いオイル?がかかってたんですが、これが美味しい。
びっくりしました。
あっという間にパクパク食べて、スープを飲みます。
スープは普通のワカメスープでしたが、美味しかったです。

そして、いよいよビビンバへ!

おこげがたまらなかった...!

チーズとたまごがいい感じに絡み合って、パクパク食べ進められました。
ビビンバが美味しいのだから、スンドゥブはもっと美味しいはず。
次またここにきたら、今度はスンドゥブを頼もうと思いました。

3.父のプレゼントを買う

私は悲しみに暮れました。
母の日ほど、なんだか父の日は大大しくやっていなかったのです。

なんかね、母の日は、「母の日〜!!!」と言わんばかりに、ポップやら看板やらが至る所で踊っていましたが、父の日はなんだか控えめでした。
悲しい。

そして、私が目当てにしていた雑貨屋さんは、前よりもちょっと品揃えが寂しくなっていました。
ここだったら何かあると思っていたのに!!!

デパートにも寄ってみたけど、予算が...予算が合わない...

どうしたらいいのかと頭を抱えてふらっと入ったカバン屋さんで、結局カバンを買いました。

こんな感じのやつ。
...父ね...弟が小さい頃使っていた、車の柄の巾着袋にお財布入れて出かけるんです。
だから、ちょっと、かっこいいやつをと思ったんですが、はたして気に入ってくれるか!!!

終わりに

今日はいろいろ歩き回って疲れました笑
疲れたけど、ミッション3つともちゃんとコンプリートできたぞ...

そして昨日は焦ったけど、父の日のプレゼントはちゃんと用意できたのでよかった。

...来年は、忘れないように...

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?