見出し画像

2022年購入本:1月分

とうとう2022年分に突入(おどろき
内容は相変わらずだけどあと1年分がんばる

アナログの読書ノートから昨年購入した本リストを淡々と記載する1月分
記憶から消え去る前に読んだ本たちをてきとうに振り返り
※2022年分をこちらでざっとリライト
※(電書)=電子書籍
※(古)=古本
※(同)=同人誌
※(私)=私家版
※太字=読み終わり

==============================
【購入本】
・見知らぬ明日/アメリカの壁【グローバル化・混迷する世界】編/小松左京
・霜月信二郎探偵小説選/霜月信二郎
・湯殿山麓呪い村/山村正夫
・SFマガジンのもくじのもくじ【1960年代篇】(同)
・英国メイドの世界/久我真樹(電書)

・捜査線上の夕映え/有栖川有栖
・円 劉慈欣短篇集/劉慈欣
・赤い蝋人形 山田風太郎傑作選推理篇/山田風太郎
・第8監房/柴田錬三郎
・書痴まんが
・みゃーこ湯のトタンくん/スケラッコ

・死の湖畔 Murder by The Lake 三部作#1 追憶(recollection)田沢湖からの手紙/中町信
・満鉄探偵 欧亜急行の殺人/山本巧次
・弔い月の下にて/倉野憲比古
・本の雑誌 2022年2月号
・SCRIBBLES 1/森薫
・早朝始発の殺風景/青崎有吾
・マックスウェルの悪魔 確率から物理学へ/都筑卓司

・黄昏のベルリン/連城三紀彦
・10の奇妙な話/ミック・ジャクソン
・水底図書館 ダ・ヴィンチの手稿/金子ユミ
・ミステリマガジン 2022年3月号
・ロード・エルメロイII世の冒険 3 彷徨海の魔人(下)/三田誠
・深淵を歩くもの/小中千昭(電書)
・最後の挨拶 His Last Bow/小林エリカ(電書)
・ラモックス ザ・スタービースト/ロバート・A・ハインライン
・闇の中の子供/ゴルディアスの結び目【分断と社会規範・心理の変化】編/小松左京
・旅書簡集 ゆきあってしあさって/倉田タカシ+酉島伝法+高山羽根子
==============================

やっと・・・やっとだ・・・
2022年に入った・・・!長かった・・・
(まだ1年分ありますがそれが何か
いいの ここからまた怒涛の進撃でリアルに追い付くわよ

この月はなんといっても有栖氏『捜査線上の夕映え』
実際は翌月のエア読書会で読んだんだけどね
いやもうなんていうか
某ジャンルファッション語で括ってしまうには重過ぎる思慕・・・
再会まで思い出さなかったとしても想いは変わらなかったのかもしれない
当時のあの年代にありがちな【運命】という特別視
例の感染症(マスクetc)にジェンダーも仕込みつついつも通り最後はアリスにかたらせる火村(担当バトンタッチ
ていうか 帯ずるーーーい!
「ジョーカー」記述も「名探偵の役目を~」ってそういう意味だったんかーい!!ズルーい!!!(まんまと騙された
【動機の持論】が興味深かった
「共感することで踏み止まらせることもできる」なるほどそうだよな・・・
冒頭でチラッと徐福ちゃん伝説とか佐藤春夫とか出てきてわくてかしたのはナイショだ
あとな
仲島でのサイクリングで汗だく&息切らしながらチャリでマジレースする2人が大人気なくてめっちゃかわいい(まがお

森薫さんの素描集『SCRIBBLES 1』
もう最の高・・・メイドはもちろん肌色も多め(鼻血
女性の身体をこんなに肉感的に描いているのに全く下品にならないのすごい
ワイド版ほしかったけどデカい高いであきらめた

『早朝始発の殺風景』とても良かったさすが青春ミステリの青崎先生
とある話で「あっ!確かに性別言及されてない!」ってわかったときの衝撃
解説読んで気付いたんだけどね(遅
天馬くんシリーズ続編も楽しみにお待ちしてます
ていうかJKの心理描くの上手すぎですもしかして青崎氏はJKなのでは(違