見出し画像

(仮称)コーミンカン!始めました。北千住に新しく生まれた「私設公民館」の話

北千住東口 築80年の古民家が「(仮称)コーミンカン!」になりました。

初めまして。北千住が大好きなウマです。2022年9月1日。大好きで住み着いた北千住のまちに不思議なスペースを作ることになりました。その名も「(仮称)コーミンカン!」(以下、コーミンカン!)

カタカナで「コーミンカン!」です。(仮称)も!も含めてが正式名称ですが、誰も正しい名前を言えたことはありません。古民家とかかっているという説もあるし、公と民の「間」でもあるし、英語のco[共同]-me[私]が手を繋いでいるように読めるような気もします。

「公民館」ってなんとなくみんな知ってる言葉なのに、イメージするものってが個々によって全然違う(触れ合ってきた経験によるのかな?)のが面白いし、実際私自身も「公民館」ってなんなのか良くわかっていません。都市部と地方の違い、きっと世代やコミュニティによっても性質が異なるんだろうな。

現代だからこそ、公民館的な場って必要な気がしませんか?というか私自身がそんな場を必要としていたんだと思います。(そんな話はまた後日)
なので、勝手に公民館(のようなコーミンカン!)作っちゃいました。理想的な場所がないなら、自分でつくろう精神です。

今この場所だからこそ必要な公民館とは?あったらみんながちょっとハッピーな公民館ってどんなんだろう?ってことを暮らしに寄り添いながら実験できる場。現代らしい、北千住らしい公民館の在り方をアップデートするプロジェクトです。
(とか言ってますが、単にみんなで遊べる場所が欲しいってだけかもしれません。寂しがり屋なんですよね…)

どうして公民館なんだろうか?
それについては、もう少し掘り下げて言語化したいところ。これはもう少しこの活動を続けた先に何かが分かるような気もしています。

コーミンカン!はどんな場所なの?

北千住駅東口から徒歩4分くらい。学園通り商店街から少し入った路地にある築80年の古民家です。駅からも商店街からも近いのですが、込み入った路地にあるのがおもしろい。だいたいみんな一度迷います。

大きなビワの木が目印の可愛らしい建物で、関東大震災後〜戦前の間に建てられた建物だそうです。
2016年頃から藝大や美大系の学生有志によって、空き家になったこの建物をセルフリノベーションにより改装し、ギャラリーとして運営されていました。その後、一時子ども食堂として利用されていたり(コロナ禍によりやむなく閉鎖に至ったそうです)と、空き家になってからは開かれていた民家だったようです。所有者さんもこの建物を何か社会的な役割を持った場として利用してもらいたいという願いがあったようで、そんな素敵な所有者さんと意気投合し、というか本当は無理やり口説き落としたような気がします。。。はい。

とにかく建物が本当に素敵で、一目惚れしたことから全てが始まりました。まるで導かれるようにこの建物との奇跡の出会いを果たし、あれよあれよという間に(出会ってから約1ヶ月半、自分自身もこんなことになるなんて予想していませんでした!)さまざまな縁やタイミングが重なり2022年9月にコーミンカン!がオープンしました。

コーミンカン!のかわいさ、一緒に愛でてくれます?

玄関からすぐに広々とした空間があります 天井が剥き出しでカッコいい
天高も結構あって、展示とか撮影とかにも向いています
柱だけ残っています。昔の間取りはどんなだったんだろう?と想いを馳せたり
平屋の三角形の屋根の形が愛おしい 寝っ転がって天井を見上げるととても気持ちいい
ちなみにブランコはこどもが遊べるようにと所有者さんからの手作りのプレゼント
奥にはキッチン・トイレ・浴室などがあって、2階もあります ここから奥は増築らしい
(2階はあったかい写真を撮る伊澤写真館さんになります。)
キッチンもしっかりあるので「食」はひとつのテーマになりそう
ゆくゆくはシェアキッチンとしてお店を始める人がチャレンジできる場所にもしたい
日替わりマスター誰かやりませんか?

「コーミンカン!」って結局何をする場所なの?

はっきり言って、決まっていません。

2022年9月に何も決まっていない何もない状況から始まりました。(確か、この時名前すらも決まってなかったんじゃないかしら?)
本当になんにもないがらんどうなスペースでした。何か始めるらしい…と噂を聞きつけて各所から集まってきてくれた友人やご近所さん達。声をかけてあって人を紹介してくれたり、必要な家具や物資もいつの間にか集まりました。(本当に感謝しかない。その様子はまた改めてまとめたいですね。)

この場所に興味を持って集まってきてくれた人たちはみんなアクティブでたくさんの「やりたい!」の種を持っていました。あっという間に駆け抜けた4ヶ月だったのですが、本当にみんなのエネルギーに支えられています。(それはそれはみんなたくさんの才能やアイデアを持っていて、本当にそのエネルギーに私自身もとても支えられる4ヶ月でした。あと、面白がるスイッチみたいなのがみんな備わってる。千住の血なのかな?みんなすごいよね。ありがとう。)

その一方で、興味はずっとあったのに始めるそのきっかけがなかったり、どうやって始めたらいいのか分からないという方もいるよねーってことが対話の中で見えてきました。でも何かが始まることって本当に本人も思っていないようなひょんな出来事なんだよなって。(私自身もずっとモヤモヤしながら社会人をやっていたけど、あの奇跡的な夜にこの建物との出会いがあって急に始まったんですよ。この話もまたどこかで。)コーミンカン!に来るとよく話の中で「実は私〜なんです。/〜に興味があって。」って言葉がよく聞かれます。普段知ってる顔と違う一面を知れたりする事、普通に生活していたら知り得ないその人の少しだけパーソナルに部分を知れる事、これが本当に面白い。そんな一面を表現できる場所って最高じゃないですか?

どんな形になるかは分からないけど、きっかけづくりをしてちょっと背中を押してあげる場所、誰かが何かに挑戦している姿を見て私もやりたい!って思える場所にしたい。そうやってこの場所に集まる人たちが互いにちょっとづつ影響しあって、連鎖し合えたら。そしてそれが生活の身近なごく日常的な部分としてあったらどんなに素敵だろうか。ただなんとなくそんな風景をイメージしています。

「私」のための場所。きっかけは全てそれでいい。

公民館という名前をつけていますが、きっかけは全て「自分ごと」です。正直な話、「地域のために〜とか誰かのために〜」ってのもゼロではないけどたぶん後付けなんです。すみません。

自分が楽しい!面白い!やりたい!という気持ちでいることが何よりも大切だと思っています。コーミンカン!プロジェクトは私の中の「個人的な」課題解決の場でもあり、「私」の興味関心のベクトルと「誰か」のベクトルが交わる瞬間がちょっとでもあったらいいな。それって立派な公共性じゃない?と思っています。

だから、この場所に関わる人もみんなスタートは全部「自分ごと」でいいんです。ただただ無心でダンスを踊るでも、絵を描くでも、料理をするでも、お酒を飲みながらただただ話したいとかでもなんでも。そこで生まれた活動は絶対何かしら誰かに影響するから。その人がこれまで悩んだり考えたり、一生懸命に取り組んできた生き方そのものの表現をゆる〜く受け入れる場所でありたい。(受け入れるだけでなく、時に議論したりしてもいいしね。)「結果として」それが知らない誰かに影響を与えていたら素敵じゃないですか?そんな活動の連鎖が生まれることを大事にできる場所がコーミンカン!であってほしいと願っています。

場所の意味を決めないこと。

「こうゆうことをする場所です」と決めつけすぎるとそれ以上の発展がないような気がしていて、明確に定義づけしたり発信することをこれまで避けてきました。(って、言ってみてるけど日々のことに精一杯すぎて丁寧に伝える作業をおろそかにしていたってものあります。あと、単純に情報発信が下手くそ説。誰か助けて。)
と言いながら、やっぱり「場所のコンセプトのような、哲学のようなもの」は伝えていかないといけないのかなぁとも最近思い始めました。

・普段どんな活動をしているのかが見えずらい、わかりずらいという声を各方面の方々からもらうようになったこと
・今あるコミュニティの外側へ情報が届きづらいと感じるようになってきたこと
・自分や他のメンバーが人に説明しずらすぎる

といった訳で、こうやって文章を書くに至った訳です。(もっと早くやるべきだったね)やりながら、定期的にこうやって言葉にするのって大事だなぁと改めて思ったりしています。

私が勝手に、ここはこうゆう場所にしたい。こうゆう場所だよね!って決めすぎるのはなんか違う。決める選択・決めない選択いずれも何かしらの意志があり、自然と決まっていくことが良いような気がしていて。この辺りの塩梅が難しいし、もしかしたらそう感じるのも気のせいかもしれない。なんとなく、流れに任せるのが今は良いように感じています。
そして、ルールではなくあくまでも概念や哲学でありたい。この辺はまだ手探り。

分かりやすさと分かりにくさ

コーミンカン!のことを簡潔に、わかりやすく表現できるキャッチフレーズがほしい。(そして、おしゃれな。)
んですが、なんだかまだモヤモヤしていて決まっていません。分かりやすいってことは、伝わりやすいけど、なんか簡単に消費されてしまうようなそんな感覚があるのかもしれません。

この場所を始めたきっかけも、私自身も一つの側面では語れないんだもん。だから、一つの文脈で語られるのはなんか悔しい。
ここに関わる人達だって、生きてたらそりゃいろんなことがあるし、みんないろんな事情や想いを抱えて生活してる。なので、関わる人が意味を勝手に解釈して(拡大解釈も大歓迎‼︎)その人らしく振る舞ってもらえるのが一番いいんじゃないかと。
今のところなんとなく不思議とその雰囲気がコーミンカン!には流れているような気がしています。

毎回毎回この場所の説明がとっても難しいのですが、まどろっこしく説明したり、考えながら話をしたりすることで意外と心の奥にある悩みやモヤモヤが相互に引き出せたり対話が進んだりするのでそれはそれで良い側面だなと思っています。結果として説明しながら相談乗ってもらっていることがほとんど!その結果、みんな巻き込まれてくれる寛容さを持ち合わせてくれているんですよね。なんて優しい世界!
(あ、でもステキなキャッチフレーズ思いついたら教えてください、優しい人♡)

なので、とりあえずは今のままゆるく行こうと思います。そのうちなんとなぁく、みんなの共通認識みたいな感じでこんな場所だよね!ってなっていったらいいんじゃないかな。
皆さん、各々ご面倒かと思いますが自分が感じたままにコーミンカン!を表現してご友人の方などにご紹介して下さい。お願いします。

実は名前もまだちゃんと決まっていないんですよね。
まだ普請中なので(仮称)がついています。このままずっと(仮称)かもしれないし、意外と近い未来に場所の特性が定まって(仮称)が取れる時が来るかもしれません。

仲間になってくれませんか?

無責任でお節介な仲間が欲しいです。
半分冗談、半分本気です。

とにかく「自分ごとで楽しむ」ことを大事にしたいので無責任でいいです。(よっぽど人に迷惑かけない程度にね。)
やりたいことをやりましょう。失敗したら途中でやめていいし、飽きたら一旦休憩しましょう。やんややんや言うだけのお節介さんも必要だと思っています。(真面目に聞くかもしれないし、聞かないかもしれないけど。でもそれもいいでしょ?)途中でやめたり、お休みすることを後めたいと思わないようにはしたい。

ちょっと部活見学どうですか?

これまでの4ヶ月間。実は結構いろいろなイベントや活動がありました。(その記録もまた改めて)ガッツリイベントをやりたい人、趣味を楽しむ仲間が欲しい人、たまに誰かと一緒にご飯を食べたい人、実験したい人、コーミンカン!の行く末を観察したい人。その人なりの関わり方を是非見つけてほしいです。そして、まんまとコーミンカン!に巻き込まれてほしいです。

近所の猫ちゃんだって見学にくるよ

今、部活のような活動が少しづつ動きだしそうな感じです。部員募集中だし、新しい部活動もどんどんできたら面白いな。部活が発展して、別の場所で出張イベントやったり、個展や発表会が開催されてあってもいいよねぇ。

・ごはん部
・クリエイティ部
・身体を動かそう部
・びじゅつ部
・アソ部
・見守り隊

それから2023年にはコーミンカン!マーケット(略してコミケ!)も絶対やりたい。やろうね!力を貸してください。各地で面白い場づくりや活動をしている先駆者たちをゲストに呼んでコーミンカン!のこれからを考えていくオープンなお勉強会のようなものを開催しながらみんなであーでもないこーでもないと言い合いたい。他にも色々なアイデアや企画を今、練り練り混ぜ混ぜしています。
初級編で土曜朝にみんなで一緒に朝ごはんを食べる会や水曜夜のごはんの会などもやってます。

一緒に実験しましょう。力を貸してください。

こんな感じで私自身も実験的にトライしたことを発信していきたいと思っています。

北千住のこの小さな小さなコーミンカン!で起った出来事が、地球の裏側で誰かの背中を押していたらとても嬉しいなと思っています。私にとって(そして、この場所を訪れたて、一緒に面白がってくれたり、遠くから応援してくれたりするみんなにとっても)壮大なプロジェクトの始まりです。一緒に実験しましょう!楽しみましょう!

コーミンカン!に興味のある方、何か活動をしてみたい方、お店をやってみたい方(日替わり店長とか、1日カフェに興味のある方〜!!)一緒に運営を考えたい方、頼りない私たちをサポートしてあげたい方・たまに相談に乗ってくれる心優しい方。是非力を貸してください。気軽に連絡ください〜。コーミンカン!で待ってます。

コーミンカン!の活動などこちらで発信しています。まずはフォローお願いします。
↓↓↓↓↓↓

【instagram】 @co_me_kan1010
【Twitter】    @co_me_kan1010



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?