今日を楽しむ猫語録

logical thinking

yesterday's learning

「性格は変わらない」と同じように、

「spirits、philosophy、hospitality」も変わらない

この「軸」が揺るぎないものであれば、

「安心」して「道」を切り開くしかない!

まずは、
焦らずゆっくり、「着実」に物事を見極め、ひとつひとつ「丁寧」に向き合っていくしかない。

「机上の空論」とならないように、
現場で現物を観察して、現実を認識して、問題解決を図らなければならない。

まずは、
「三現主義」でとことん向き合う。

例)パターンA
「キミはどうしたいんだ?」

「キミが僕の立場だったら、相手にどんな風に伝えるんだ?」

「ココで諦めるのか?」

「あきらめません。」

「常に対話を積み重ねます。」

例)パターンB
「お前はなぜ俺の指示に従わないんだ!」

「指示に従わないのではなく、ココに疑問を感じているので質問をしています。」

「俺は変わることはないから、指示に従えばいい」

「俺にはお前を押さえつける権利がある」

「立場を考えろ!コレからどうするんだ!」

「・・・」

What do you think

さあ、
例)パターンA
あなたが「キミ」だったら?
あなたが「僕」だったら?

例)パターンB
あなたが「俺」だったら?
あなたが「お前」だったら?

2024年1月18日(木)晴れ

この記事が参加している募集

忘れられない先生

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?