見出し画像

太陽礼拝+呼吸法マスターコース修了生の感想

【太陽礼拝+呼吸法マスターコース】の
モニター1期が、無事終了しました。

最終日にいただいたお客様の感想をシェアいたします。
↓ ↓ ↓

講座中はホームワークだからやらないと!という気持ちもありましたが、
修了してみて、この講座が終わったあともずっと「自分をメンテナンスできるアイテムをゲットした!」というようなワクワク感があります。
呼吸法もそうですし、何かあったときの自分の”お助けアイテム”が一つ増えたな、という感じです。

体の調子に合わせてアレンジを入れたり、キープを長くしたり、楽しんでます。

M.M.さん(40代 ヨガ経験:子連れヨガを数回)

初めてヨガを習ったんですが、座学もあったのが良かったです。
今までは動画を見ながら自分でやっていて、これで合ってるのかな?ていう不安がありましたが、一つ一つのポーズの意味や効果を感じながら動くことができたのが、すごく勉強になって有り難かったです。

ポーズは画面を見てマネを出来ても、それがどういう意味を持つかってちゃんと考えたことがなかったんですが、そういうところまで深く知れたので、自分で家でやってる時も、「意味のある動きができてるな」って感じられます。

今まで合ってるか分からなくて堂々とできなかったポーズも「ちゃんと習ったポーズだから」と自信を持って人前でも堂々とポーズをとっていけます。

M.H.さん (30代 ヨガ経験:コロナ中に動画を見ながら家でやっていた)


基本の太陽礼拝の動きと意味を覚えたことで、
さらに活用法をご自身で広げていらっしゃいます。
↓ ↓ ↓

肩こりを感じた時に、習ったポーズの中から、肩こりに効くポーズだけをやったりしてます。
こんなふうに、自分に必要なポーズをチョイスできるようになったのも良かった点です!




◇こんな方のための講座です

✓太陽礼拝、何回やっても覚えられない、一人でできない
✓動きの細かいところが合っているのか分からない
✓呼吸法、苦しくて心地よさが実感できない
✓呼吸法の効果をはっきりと実感したい
✓インストラクターとして教え始めたばかりで、細かいポイントを自信をもって伝えられていない

◇コース内容

■ 3ヶ月間 隔週土曜 全6回(1~1.5H/回)
 
 <<2期の日程は、7/8, 22,  8/5, 19,  9/2, 16 >>

■各回 座学+実践

  • 自律神経について / 交換神経と副交感神経 / 呼吸と自律神経の関係 / 呼吸法の効用 などベースとなる知識

  • 太陽礼拝 3種 解説・実践

  • 呼吸法 6種 解説・実践

  • Q&A

■ 各回のPDF資料、参考動画、課題(ホームワーク)とそのフィードバックで、
3ヶ月間しっかり伴走いたします。

■ 期間中分からないことがあればいつでも、
メール/LINEでご質問いただけます。


◇2期モニター募集終了しました→次期募集は2024年初め頃予定!

モニター1期のお客様の声をもとに改善を加え、より充実した内容でモニター2期を、2023年7月からスタートしました!

次回の募集は2024年初め頃を予定しています。
ご興味ある方は、公式LINEに登録いただき、詳細発表をお待ちください。
LINEで先行ご案内いたします。

▼LINE登録はコチラから▼
https://s.lmes.jp/landing-qr/1661184783-1K6GoRXz?uLand=DLtsyO


受講を迷われている方も、LINEでご質問いただけますので、些細なことでもご質問くださいませ。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています♪



なぜこのコースを作ったか、このコースを受けることで得られるメリットを書いた記事はコチラ▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?