マガジンのカバー画像

PTOTさんからのよくある質問

26
産婦人科で活動することになった経緯や産前産後の勉強情報・オススメ書籍など
運営しているクリエイター

#ウィメンズヘルス

どうやってPTが産婦人科に入ったの?PT人生の急展開。産婦人科リハビリへの道

【2020.1.5 追記】「10章:結局、何が大事だったのか?」 自己紹介的な記事を全く書いてないので、のらりくらりと10年ほどサラリーマンPTをしていた私が、どうして産婦人科で働けることになったのかを書いてみようかと思います。 1.ぬるま湯に浸かってた10年新卒で入職して10年ほど、ずっと同じところで働いていました。 目の前の患者さまに対しては、もちろん真剣に向き合ってました。 患者さんのために勉強ももちろんしていました。 ただ、それ以上に何かしたいとか、理学療法士

【ご質問】ウィメンズヘルスの勉強って何から始めたらいいの?

というご質問をいただきました。 このご質問も本当に多いので、実際にどんな知識や勉強が必要なのか? について、具体的に書いていきますね。 ■アライメントや動きの評価まず、大前提として、整形外科的な体の見方が必須です。 ●各部位のみでなく、全身をみれること ウィメンズヘルス・産前産後って言うとどうしても骨盤のことが頭に浮かぶかもしれませんが、足部からの運動連鎖が症状を引き起こしていることも多数ありますし、胸郭の可動性の低下が骨盤に影響を及ぼしていることも多いです。 例えば

産前産後の理学療法って何ができるの?

産前産後の時期の方に理学療法士は何ができるの? っていうのを、 たぶん一般的な病院や施設の理学療法士さんたちも あんまり知らないのかも...と思ったので 今日は徹底的に産婦人科PTにできることや その専門性などをを書いてみたいと思います。 1. 産婦人科のリハビリで多く出会う訴え本当はグラフ化したものもあるんですが ちょっと勝手に出してはいけないと思うので 多いものだけ羅列すると... パッと見はやっぱり骨盤周囲が多いかなっていうのも あるのかもしれませんが 基本的には

【ご質問】将来ウィメンズヘルスを専門としたPTになりたい!就職はどうしたらいい?経歴や参加した勉強会は?

時々、ウィメンズヘルスに興味のあるPTさんや 将来ウィメンズヘルス領域で活動したい学生さんから ご質問をいただくので、回答をまとめています。 今回のご質問はこちらです。 将来ウィメンズヘルスを専門とした理学療法士になりたいと考えています。現在就活中なのですが、将来自分がやりたいことを考えるとどのような場所に就職をしたらいいのか悩んでいます。 経歴や参加した勉強会なども... ということで、 私なりに思うことを書いていきたいと思います。 学生さんからのご質問ではありま

有料
1,000

ウィメンズヘルス分野で活動するまでの私の行動と経歴

ウィメンズヘルス分野で将来的に働きたい というPTさんや学生さんから よくご質問を頂くので、noteにまとめています。 今回はこの分野で活動できるようになるまでの 私の経歴やここまで何をしてきたのか?を 書いていきたいと思います。 1. この分野に興味を持つ前元々、約10年ほど総合病院のリハビリテーション科で フルタイムで勤務していました。 180床ほどの病院で 主に高齢の方が入院されている所です。 ここでは ・整形外科ope後(TKA, THA, 撓骨遠位端骨折など

【書籍紹介】産前産後の理学療法

産前産後のオススメ書籍について、よくご質問をいただくのでこちらにリンクを貼っておきますね。 論文に関しては近年たくさん出ていますよね。リンク先のものはジャーナルや助産雑誌などで、特集が組まれたもののみをピックアップしているだけですので、他にも論文知りたい方は、検索してみるとたくさん拾えると思います。 どなたかのお役に立てていれば嬉しいです。

「個」として働く!フリーランスなワーママPTの自分を活かす働き方と家庭やりくりの知恵

私は2015年にフルタイム勤務だった職場を退職して以降、2人の子育てをしながら自分のやりたい事を仕事にしてきました。 この4年間は ●第一子の子育て ●自宅サロンの立ち上げ ●専門職向けセミナー団体立ち上げ ●第二子妊娠〜出産 ●子育て支援系の市民活動 ●一般ママ向け講座の講師活動 ●カルチャーセンター講師活動 ●産婦人科への介入開始 ●(琴教室/演奏活動) など、今も各方面の仕事を自分で管理しながら、家庭と仕事を回す生活をしています。 今は、PTさんやOTさんもいろ

有料
1,500

【ウィメンズヘルスで働きたい女性のための思考と実践のイロハ】  夢だった産婦人科リハビリが実現するまでに考えた事・実践した事!

将来的にウィメンズヘルス分野で働きたい と考えている療法士さん すごく多いんじゃないでしょうか? 大きな病院であれば 少しずつ院内で連携をして 入院中の妊産婦さんの介入ができるよう すすめていくことも可能かもしれませんが 産婦人科がない病院にお勤めだったり そもそも病院勤務じゃないと言う方も たくさんみえますよね。 実際、私自身もその1人でした。 元々勤めていた病院は産婦人科のない所。 その後出産してウィメンズヘルスの分野を知ったものの 当時はまだこの分野に関わってい

有料
1,980

【ご質問】ウィメンズヘルスの分野で活動するために学生のうちにできることは?

産前産後のリハビリに興味がある という方からよくあるご質問をまとめています。 今回は学生さんからのご質問です。 将来的には産婦人科で活動したり、自宅サロンを開きたいと考えていますが、学生のうちにできることや卒業後にした方がいいことなどありましたら教えて下さい。 学生さんからご質問いただくことは珍しいんですが 他にも気になってる方がもし見えたら 何か参考になるかもしれませんので、 こちらにも残しておきたいと思います。 ■この分野で役に立った経験私自身は元々病院勤務が10

【ご質問】ウィメンズヘルスの資格は?国家資格以外に資格はいるの?

こちらもPTさんやOTさんからよくいただくご質問です。 どちらも同じような意味での ご質問なのかな?と思うのでまとめて書きますね。 ■結論から言うと資格じゃない「ウィメンズヘルスに興味がある」って同僚に話したら 「じゃあヨガかピラティス取らなきゃね」と言われたんですけど... って言うお話も別の方から聞いたりしました。 んーーーーー どういう働き方がしたいんだろうな?って言うところが 結局は大事なんじゃないかなと思うんです。 私の場合は ヨガインストラクターや ピラ

【ご質問】勉強を継続できているモチベーションは何?

っていうご質問をインスタの方からいただいたので こちらで回答してみますね。 ■お金をいただく以上は...私、臨床すると本当に日々反省ばっかりなんです。 ●もっとこういうことできたかな ●もっとこうすればよかったかな ●なんでここ見なかったんだろう? ●この部分、知識が曖昧だな とか...簡単に言えば 自分が何もできていない気がして 情けなくて勉強しているのかもしれません。 でもこうやって日々レベルアップしていかないと 給料をいただくのも 申し訳ないと思ってしまうんです

【産前産後リハの仕事希望】どうやって勉強を仕事に結びつけたらいいかわからない

先日インスタで理学療法士さん(?)からご質問をいただきました。 全国各地の理学療法士さん・作業療法士さんで 産前産後の分野に関わりたいと 思っている方って 実はすごくたくさんいるんですよね。 でもなかなか進んでいかないのは なぜかと考えてみると ●国内でのエビデンスが構築されていないこと ●保険診療でないこと ●PTOTの養成校で産婦人科学に触れないこと ●産婦人科とリハビリテーション科のつながりがないこと などが理由として 考えられるかなと思います。 ① 「実際の

【PTさんのご質問】いきなり産前産後に分野を絞るのはよくない?

という理学療法士さんからのご質問から 私の考え方をちょっとお話してみようかなと思います。 この短い質問文からだと なぜこの質問に至ったのかっていう背景が分からないから すごい当たり前のことを言っているのかもしれないし すごい的外れなことを言っているのかもしれないけど。 ■他の分野と考え方は同じこの分野が特別なわけじゃないって 個人的には感じているんですよね。 理学療法士が関わる他の分野として ・脳血管疾患 ・整形外科疾患 ・内部疾患 ・小児 ・急性期 ・生活期 な

【勉強会情報】ウィメンズヘルス分野で働くにはどの勉強会に行くといい?

理学療法士さんで、女性の健康や女性のケアに関わりたいと 勉強している方は結構たくさんいらっしゃいます。 最近、各地で勉強会やセミナーもたくさん開催されていて 確かにどれに参加したらいいのか わからなくなってしまう方もみえますよね... ■誰の役に立ちたいのか?これはまず最初に自分で確認しておくのがおすすめです。 どんな風に働きたいのか? 誰の役に立ちたいと思っているのか? そのために何が必要なのか? ー ウィメンズヘルスの勉強にも種類がある ウィメンズヘルスと言う言葉