見出し画像

From AQUAを沸かしてみた

沸かしてみた企画、第13回目は「From AQUA」

画像1

新幹線に乗る前などにキオスクや自動販売機で購入されたことがある方は多いのではないでしょうか。

まさに旅のお供ですよね。

こちらの採水地は「群馬県」で、硬度は約20mg/Lの軟水です。

ということでいつものように、この「沸かしてみた企画」のルールをおさらいしておきます。

① 常温で飲む
② 弱めの火(熱)で沸かす
③ 白湯を飲む(少し冷まして)

②に関して補足すると、湯気が出てから5分間沸かし続けます。
なぜなら、時間をかけてじっくりコトコト沸かした方がまろやかな湯になるからです。

ではまず「常温で飲む」

画像2

この企画でこれまで飲んだミネラルウォーターの中で一番ドライに感じました。さっぱりとも言えます。「硬水?」と思うくらい。

でもそれを感じたのは一瞬で、ほのかな甘みが広がっていきます。

続いて「弱めの火(熱)で沸かす」
我が家はIHなので熱ですね。(kanakenoの鉄瓶はIHでも使えます)

画像3

この離れないキャップに萌えます^ ^

画像4

そして最後に「白湯を飲む」

画像5

引き続きさっぱりしています。

常温でも白湯にしても本当にクセのないお水だと思います。旅のお供としてずっと愛されている理由が改めてわかりました^ ^

気になる方は是非お試しください!

次回も駅で見つけた「白神山地の天然水」です。

画像6

お楽しみに〜♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?