見出し画像

まずは3回??

やりたいことを模索し続け早〇年。学ぶことは大好き。悩みは、インプットに偏っていること、そして継続ができないこと。考えすぎず、まずは小さな一歩を踏み出そう。

初めまして。Kanaです。

やりたいこと迷子

韓国語やハングルカリグラフィー、朗読(日本語)、PCスキル、ブログやSNS活用方法、副業ツールの勉強。。さまざまなことを学んではまた新しいことにハマり、を繰り返し。


結局、きちんと身につける又は習慣化する前に、消えてなくなってしまう。。続けることができない。。


そして、安易に楽しい韓ドラにを見始め、時間を費やす。。(笑)

趣味と学びがマッチしているのでそれはそれで幸せだけれど。。


そこで、所属している韓国語学習者のコミュニティグループ内で韓国語のコーチが立ち上げてくれた、いわゆるコーチングのコミュニティに所属。

そのコミュニティでは、毎月、目標を立ててメンバーさんたちと共有し、シェア会で今月できたことや課題をシェアしてモチベーションを高めあったり、励ましあったりする素敵な環境。

毎月同じ目標

とっても良い環境で、メンバーたちは好きなこと・得意なことと韓国語を絡めてブログを立ち上げたり、snsを育てたり、YouTubeを始めたりしているのだけど、、私だけ毎月同じような目標・あまりでない成果。。


私も何もやっていないわけではなく、新しいチャレンジをしてみたり、韓国語の勉強に夢中になれたり、仕事と学びの両立もできていたりするのに、なぜか継続性がなくぱっとしない。。消えて流れるTwitterのような。。(笑)


そこで。


学んだことをアウトプットする場所を作れば習慣化するのでは?と考えてnoteを始めることにしました。


アウトプット継続、この二つが今の私の最大の課題。

あと大事なことは、「本当に好きなこと」。そうじゃなきゃ結局続かない。


まずは、自身の学びの記録をしてみよう。

いつかは、語学学習者に役立つような記事を書きたいなぁ。


継続チャレンジ宣言。

まずは 3記事 目指して頑張ります。(弱っ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?