見出し画像

母ちゃんひとりで4泊5日沖縄へ行くの巻【ひとり時間満喫編】

何度も何度も、沖縄へ向かう時の心境や、空港でニヤニヤしながら歩き回り、食べたいラーメンを食べたい時に食べられた喜びを噛み締めながらnoteを書こうとトライしたが、なんだか書けなくて。

このままじゃ、せっかくの溢れ出る気持ちがダダ漏れだ!もったいなく思えてきたので、今日はなにがなんでも書こうと思う。

母ちゃんは、息子を置いて沖縄に来ている。
もう離れる前は不安でいっぱいで泣きそうになっていた。
大丈夫かな大丈夫かな大丈夫かなぁああ。

心配が支配していたが、
高速バスに乗り、飛行機に乗り離れていくにつれ、「息子よ、そっちはそっちで楽しんでおいてくれ。母ちゃんも楽しむよ!」という心境にバチっと切り替わった。

案の定、離れた息子は母ちゃんがいなくても、結構楽しんでいた。
楽しそうにしている息子の写真を見ると安心する。

これまで息子を産んでから今まで、飛びたいのに重たい石が乗ってて飛べない鳥のような心境だった。
なにしてても、自由には動けない。

これからも、永遠とその日が続いていくように感じた。

息子がいるから、息子がいるから、
いつの間にかそんなことを思って首を絞めていたのは自分自身だった。

やろうと思えばいつだってできるんだということを今回の旅で思い知った。


ひとり時間を満喫してやるゾー!!

【ニヤニヤが止まらない空港編】

セントレア空港から出発する。
なんで空港ってあんなにワクワクするのだろう。
日本にきた外人さんも楽しめるように、日本の文化が色濃く表現されている。
食品サンプルの店だったり、着物や日本ならではの雑貨が買える店だったり。金平糖のピアスとか。普段あんまり感じないジャパニーズ!を濃く楽しめて最高だった。

お昼はラーメンを食べた。もう、自由に、自分の食べたい時に食べたいものを食べたいだけ食べられる幸せを噛み締めながら。お、いしい。


そして、空港ではノートとフリクションの消えるボールペン三色セットを買った。
空港にきても文房具を買う私!
新しいノートにフレッシュな気持ちを書き記したい。そんな気持ちの表れだった。

本当は、すぐに破り捨てられるロルバーンがあればよかったけど

待ち時間、移動時間はすべて貴重なじぶん時間。
こんなに待ち時間、移動時間を楽しめる人は他にいるだろうか?

ずっと買ってあったのに読めてなかった夢をかなえるゾウ。
飛行機でこれを読んでたら、あっという間に沖縄についてしまった。

【沖縄到着、自由きままに行動編】

沖縄到着!帰りはバタバタしてお土産を買えそうにないので、空港でひととおりお土産を買って実家に荷物を送っておいた。
息子のお世話をしてくれている、皆々様に感謝の気持ちをお土産で。
私は、パタゴニア の帽子と、スパムTシャツを買った♪

そこからゆいレールに乗りホテルへ。
怖がりの私、ホテルは口コミを激しくチェックし、怖くなさそうな所を取った。
綺麗!便利!怖くない!

そこから荷物を部屋に置きふたたびゆいレールに乗り込んだ。

なんか、地元民に馴染んでない?と電車に乗りながら嬉しくなった。
今日だけは、気持ちは地元民ってことで。沖縄を満喫した。

海が見たい!と思いゆいレールで行ける海へ。

行くまでの景色がめちゃくちゃ綺麗だった。

南国のお花!って感じ。
歩いて、歩いて、ようやく辿り着いた海。
めっちゃ綺麗だった。

そして、やちむん通りまで行こう!と思いつき、また歩いて、歩いて、歩きまくり。
ようやくついた!と思ったら19時にはだいたい閉まるらしく着いたのが19時すぎ。シャッター閉め始めている真っ最中だった!
なんてこと、またリベンジしよう。

ようやくホテルに着き、ホテルの一階にあるしゃぶしゃぶ屋さんへ。

美味しすぎて、幸。
その場にいたおっちゃん達とおしゃべりしながらテレビみて最高に楽しい時間だった。


最高にビビりの私は、夜寝る前だけは怖くなりテレビをつけ、スマホを持ち気持ちを紛らわせ続けた(笑)
朝になったら怖くなくなり、充実して過ごせた♪


こんな感じの一日だった。

さぁ、今日は合宿だ。
できるだけ、デジタルデトックスして
″今ここ″に集中してこよう。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?