見出し画像

子供の成長

あるべき親の姿

子供の成長は早いです。
1年と数か月たち、階段も一人で上がれるようになるものですね。。
落ちたら危険なので後ろにはいますが。
階段を一人で登れたら毎回すごいねぇ!とほめるようにしています。
自分でものごとができたときにすごいねぇ!
毎日ほめることで自主性が磨かれます。

子供の得意を探す

自主性が高まるといろいろなことにチャレンジすることでしょう。
時には失敗しながらも、学んで成長していきます。
子供が楽しみや喜びを感じるものが得意なものになる可能性があります。
親は自分の考えを押し付けずに子供を見守ることが大事ですね。
自らも肝に銘じて意識していこうと思います。

腰痛めそうな重さ

抱っこするときでも10kg以上あるため結構腰にきますね。
腰を痛めないように気を付けましょう。

繰り返し聞く体重

薬剤師も投薬時にはよく子供の体重を聞きます。
それは処方せんに処方された量が正しいのか計算するためもあります。
薬歴にデータとして残しておく必要もあります。
データとして残しておかないと厚生局の監査時に困るからです。
服用期間が空いていたら体重を聞くのも忘れないようにしないといけませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?