見出し画像

妊娠後期、Duolingo testを受けてみた

Duolingo test とはどんなものかはこちらから↓

なぜDuolingoを受けることになったのか

現在、出産後の大学院進学に向けて受験の準備をしています。
それに合わせ、10月中旬TOEFL ITPを受けました。
が! 結果を受け取る直前、ITPは受験予定の大学院入試に使えないことが判明・・

何度も確かめたはずなのですが・・
近所でITPを見つけた時、調べて「使える!やった~試験費用安く抑えられる~」と思った記憶があるのです。

ちなみにこのITPは$39でした。

私の予想ですが、ITPはスピーキング、ライティングが無いので、そのせいかなという気もしています。

妊娠してから、やたら注意散漫になっているのは自覚しており、パートナーにも最近やばいよ、と言われています。妊娠脳・・・恐るべし。
(はい、言い訳です。)

いくらちゃんと確認した!と主張したところで、ダメなものはダメ・・

幸いDuolingoは認められているので、Duolingoを受験しなおすことになりました。


怠け者に甘いDuolingo

そう決意した途端為替が急上昇~
1ドルあたり2~3円上がったところで数百円しか変わらないのですが、ケチな私が「待て待て試験の練習しながら為替が落ち着くのを少し待とう!」と先延ばしにしてしまいました。 それが間違いでした・・・

テストの申し込みを遅らせると、テスト対策にも身が入らない!

Duolingoは購入後1か月いつでも受けられるということで、他のテストと比較し、申し込みのタイミングも自由。このままではずるずると先延ばしになってしまいます。
そこで「これではダメだ!」意を決して購入。

が、1か月余裕があると思うと、まだまだ大丈夫とのんびりしてしまう!

加えて結果は48時間以内に届くということで、ギリギリまで後回しにしてしまいました。怠け者、先送り体質にはDuolingoは甘すぎる。

そうこうしている内に時間だけが過ぎ、先日後7日でテストの期限が切れますとお知らせが届いてしまいました。

そして、お知らせが届く少し前から、後期づわり、頻繁に動悸が始まってしまい尚更受けるタイミングを逸してしまうという自分への甘さ、後回し癖が仇に。妊婦生活甘く見ていました・・・

期限が切れる3日前の本日、やっぱり朝から体調が優れないものの、絶対今日終わらせる!と昼食後気合を入れて何とかパソコンの前に座ることができました。

最初のアンケートや身分証の撮影をしている間に動悸が始まり、どうなるかと不安でしたが、病は気から? 実際のテストが始まると自然と集中できました。お腹の赤ちゃんはもぞもぞ動いていましたが。

Duolingoテストの流れ

まずは、テストをダウンロードします。
その間に他のファイル、ブラウザーなど全て閉じておくと良いと思います。後程指示されるので。

テストを開くと注意事項と基本情報の入力、ID確認、顔の写真撮影が行われます。
 注意事項
  ・イヤホン禁止
  ・部屋に他者がいないこと
  ・全てのブラウザー、ファイルが閉じられていること
  ・目線の注意(PC画面以外に目をやった場合はCertifiedされません)
  ・テスト画面が全画面モードで常に表示されていること
  ・指示された録音中以外は話をしないこと
などが上げられていました。
 また、機材テストでスピーカーとマイクが機能しているかを確認します。

基本情報は、名前、生年月日、国籍、母語、学歴(卒業大学名含む)、受験の目的など。顔写真とID撮影の後に記入します。

テストを受ける前、パートナーに「帰宅したときに私がまだPCに向かっていたらリビングに来ず、寝室で静かに待っていて」とお願いしておいたので、まっすぐ寝室に向かってくれたのですが、なぜかいきなりリビングに一瞬入ってきて、あろうことか私の後ろを横切る彼・・・おい・・・
試験は終了し、最後のアンケートに記入中だったからか、私のPCのカメラだとかなり顔がアップになるので運よく彼が写らなかったからか、それでも無事認められました。

最後のアンケートは、これまでの英語の資格試験の結果と受ける予定の大学名、テストの難易度に対する感想でした。この英語資格試験はTOEFLとIELTS、その他の選択肢だったのでTOEFLを選択したのですが、ライティング、スピーキング、リーディング、リスニング、総合スコア全て記入する必要があり、ITPの結果は記入できませんでした。「戻る」ボタンもなかったので、適当にスコアを入力して先に進みました。

Duolingoテストが受け直しになった理由

実は、本日Duolingoテスト2回受けました。
そのせいで、パートナーの帰宅時にまだテスト中となってしまったのです。

その理由
スピーキングのレコーディング中にswear word(汚い言葉)を吐いてしまったから

テストを終え、最後のインタビューセクションでのことです。
このインタビューセクション、トピックが2つ与えられて自分が話しやすい方を選べます。これ、練習の時から何度同じ失敗を繰り返したか分かりません。話す内容を考えるのに必死になりすぎて選択し忘れる!
話したいトピックをクリックして選択しなければならないのですが、選択しないと自動的に上にあるトピックが選ばれます。

で、話始めて30秒?1分ほど経ってから
「あれ、表示されているトピック違う」と気づきました。
もうパニックですよね。
タイマーは止まらないし、そのトピックへの回答は考えていなかった。
思わず
「Oh s**t」と言ってしまったのです。
もちろんその後、トピックへの回答は思いつかない!
トピックは「自分の周りで流行しているものはなにか、その流行は続くと思うか」だったのですが、あまりに流行しているものが思い浮かばず、「妊娠・子育てが流行ってます」とか言っちゃいました。この2~3年が私の周囲でベビーブームなのですよ💦 もう訳の分からない状態でそのスピーキング時間が終わってしまったので、悩みつつ「テストをやめる」をクリックしました。

このセクション、スコアには反映されないのですが、大学に送られるビデオになります・・・そんなビデオでSwear wordは酷すぎます。
テストの手ごたえ自体は、可もなく不可もなくという実力のままかな~という感じだったので受け直すのは怖かったのですが仕方がありません。

Duolingoテスト2回受けてみた感想

約1時間のテストは体力的には楽です。
妊娠後期で2回連続受けても私は問題なく感じました。

一方、全ての問題に時間制限があり、常に急かされます。前の設問に戻ることも不可。逆に語彙力を問う問題は時間が比較的あまりがちです。

語彙力を問う問題、話し手による癖の違いなのか、スペルを若干いじった単語を発音しているのか、微妙な怪しい音も結構あり、そこに一番苦戦しました。とりあえず、こんな発音している人いるよな~と思っても、スペルが違いそうと思う発音は選ばないようにしました。

文章穴埋め問題、基本単語でも一旦思いつかない負のスパイラルに入ると思いつかない! レストランでの会話文が1題出題されました。その中で
ch(eese) pizza (  )内を埋める状態
があったのですが、Ch.... pizza? 何ピザ?とチーズが思いつかない! 実はその後のChickenもギリギリまで出てきませんでした。
何とか制限時間内に埋められたものの、1度思いつかないとcheeseさえ中々出てこない。ピザを食べない人だったら、そもそもチーズピザの存在さえ知らないかもしれないじゃん!と心の中で悪態をつく始末・・焦らず落ち着いて考えるメンタルトレーニングが私には必要なようです。 
あと、私のPCの問題かタイピングの癖の問題か最初に打つアルファベットが認識されないことが多かったり、単語の途中からタイプするのに慣れていないので、スペルがズレたりと意外と正確に素早くタイプするのがこのセクションは難しかったです。

スピーキング、ライティング問題、これはもう時間との戦いです。
写真の描写問題は比較的回答しやすく、時間制限内でどこまで書き足し、どこから見直しに入るかの見極め、最後はブラッシュアップを潔く諦める切り替えが必要かなといった感じでした。
意見が問われる問題は英語以前に話す内容を思いつく力、まとめる力、自分の意見は置いておいて回答しやすい立場で話す気持ちの切り替えが大事です。(これは他の英語試験でも同じですね。)


1回目と2回目の違い
1回目はスピーキング、ライティング問題が最後にまとまって出題されました。難易度も基礎的な内容からちょっと難しい内容が入ってくるといった感じ。語彙問題は段々と難しい単語のリストに変わっていくといった感じでした。この語彙問題、だいたい何個くらい存在する単語が含まれているんだろうと気になっていたのですが、どうも問題によって半数以上が存在する単語の場合もあれば、ほとんど存在しない単語の場合もあるようでした。なので選択する単語の数は当てにならなそうです。

一方2回目はかなり前半にもスピーキングの問題が出ました。こちらは本当に基礎の基礎のような問題が2-3問題あっただけで、1回目に比べて一気に難易度があがった気がします。語彙問題も9割見たことない、聞いたことのない単語だったりで1回目よりかなり苦戦した印象です。

DuolingoのHPによると、受験者のパフォーマンスによって次にくる問題がAIによって選出されるようなので、
2回目の方が難易度高い問題に挑戦できた=スコアも高い?
と勝手に前向きに捉えています😂
1回目の様子が反映されているかは謎ですが。

Duolingo 結果

テスト終了後48時間以内に結果が出るということでしたが、丁度4時間で届きました。

スコア表は以下の内容で表示されます。

Overall (160点満点)
Literacy 読んで書く(160点満点)
Comprehension 読んで聞く(160点満点)
Production 書いて話す(160点満点)
Conversation 聞いて話す(160点満点)

私の結果はoverall 120 (TOEFL 97~102相当)
ProductionとConversationがあまり良くなく、やはりあの短時間で話をまとめるのが苦手だというところが顕著に現れ足を引っ張る結果となりました。
とは言え、初めての挑戦で大した苦手克服対策もせずにしては良かったと思います👏

正直ちょっと楽しかったので、また受けたい気持ちもあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?