見出し画像

昼間の”寒さ”の意外?な理由


小春日和の続いた11月から、12月に入って気温の下がる日も増えて。
「今日寒いですね」って言葉をよく聞くようになりました。

それでも、
ん?今日はまだ割と温かいのに??寒い??
って思うことも時々あって。
その方にとっては、寒いみたい。

そういう時、聞いてみます。


「お布団で寝ました?」


お答えはたいてい、

「、、、、、え?、、ええと、○○で寝ちゃいました」

「○○で寝落ちしてつい朝まで、、」

「○○で寝ちゃって、明け方ベッドに行きました」


なんて回答。
○○に入るのは、こたつ、ホットカーペット、床、お布団かけずにベッドの上、などなど、、、、。

わかります。わたしもしょっちゅうあるもの。寝落ち。
猫と一緒にホットカーペットの上なんかにいたら、あっという間。
猫とくっついてるしどうにかなるか、、なんて思ったりして。

そんなこんなで夜中のうちに体が冷えていて、起きてからもずっと寒い。
昼間、寒いと思っている原因が夜中の冷えって意外に多いんです。

うとうと、ほかほか、気持ちいいし今だけ寝ちゃう、、。
すごーくよくわかります。わかりますが、この時期免疫にも関わりますし。

お布団で寝ましょう~!!
(わたしも頑張ります。)

気にかけてくださってありがとうございます! これからも記事更新がんばりますね。