マガジンのカバー画像

いのちのはなし

14
「自己肯定感を育む」「自分を好きになる」をテーマにいのちのおはなしをしています。 日本では、何となくネガティブなイメージの強い生教育ですが、もっと楽しく、もっとポジティブに拡がっ…
運営しているクリエイター

記事一覧

私のめまぐるしい2.3月

あっという間に過ぎ去っていった私の2、3月 2月は、楽しみにしていた小学校のいのちの授業。…

小さな種を撒こう

昨日と今日は、 とある学校でのいのちの授業だった。 この学校でのいのちの授業は今回で2回目…

やっぱり継続は力なり

継続は力なりっていうことわざがあるけど、 本当にそうだとつくづく思う。 何かを始めるとき…

ふつうってなんだ?当たり前ってなんだ?

今日は日頃から思っていることを書いてみようと思う。 普段から、色々な人が口にする 「普通…

性教育も主体性

先日、先輩夫婦が営む【御陵ヘルスラボ】さんに声をかけていただき、 「いのちのおはなし会」…

開業から1年たった今思うこと

昨日10月27日で、 「えの助産院」という屋号で開設届を提出した日からまるっと一年が経った …

承認欲求と三大欲求

少し前に、 Instagramに投稿する「承認欲求」というタイトルの記事を作成した。 そして、昨日お風呂に入りながらなんとなく 「承認欲求」ってなんなんだろう? なんて考えてみた。 「承認欲求」とは少し話がズレてくるが、 自分の中ですとんと腑に落ちる考えがひらめいた! それは、 人の「3大欲求」について。 3大欲求は 「食欲」「睡眠欲」「性欲」といわれている。 3大欲求については、 色々と思うところがあるのだが、 (この話はまたいつか😉) 人間は、 本能と理性を

自己肯定感とは何なのか

よく聞く「自己肯定感」ということば 私も数年、この「自己肯定感」というものと向き合ってき…

性教育〜子どもにどう伝えよう〜

「親子でかんがえるいのちのはなし」では、 会の終わりにアンケートを書いていただいています…

なぜ性教育なのか

日本の性教育は遅れている 日本の文化や日本人の持つ繊細な感性は、 とても美しいと感じてい…

お知らせ

「親子で考えるいのちのはなし」 開催決定のお知らせ 大好きな空鞘稲生神社さんで、 11/13(土…

いのちのはなしのはなし

先日、「親子でかんがえるいのちのはなし」の会をさせていただきました 4組の親子が参加して…

みんなでかんがえるいのちのはなし

先日、子どもたち向けのいのちのはなしの会を開催した。 参加してくれた子たちは、 年長さん…

性教育のあり方を考える

京都で助産師として働いていたころ、待合に旦那さんが座っていることや、子どもが一緒にエコーの映像を見たりする風景は当たり前にあった そして、子どもがお産に立ち会うということも全く特別なものではなかった 上の子がお産に立ち会うときの様子は、結構おもしろいもので、親の不安や心配とは裏腹に、積極的にお母さんを励ましたり、お股を覗きに行ったりと様々 (もちろん大泣きをして、帰りたがる子や、寝る子もいる) そして、もっと面白いのがお産に立ち会った後の、その子たちの様子だ なんだかとっ