見出し画像

間違えるとヤバイ!〇〇の順番


ALOHA🌈
今回は沢山の人が間違えてしまいがちの
【〇〇の順番】についての話し👍

ロミロミセラピストで
ハワイアンカードスクール公認ティーチャーの
Kanaeが、ハワイ島で学んできた内容をお伝えしています🌺

ALOHAの順番

アロハは、ハワイ語で挨拶によく使われる
一番メジャーな言葉ですね🤙

そのアロハの意味は超簡単に説明すると
【愛】です。

愛と言えども沢山の解釈がありますが
今回は【優しさ】と捉えて頂くと分かりやすいですよ。

アロハの順番=優しさの順番

というイメージです❗️

私はハワイ島の先生(クム)から
『自分にALOHA次に人へ』
と教わりました🌈

この言葉は、とても大事な学びだったので
いつも私はお客様とお話ししていますよ💡


『自分にALOHA次に人へ』
まず自分に優しくできていない人は
人に優しくする事はできないんですね🥴

具体的には、どんな事か❓と言うと

自分が満たされていない時は
他人に優しさを与えられない という事。

順番を間違えて、自分が満たされていないのに
他人に尽くしてばかりいるとどうなるか
分かりますか❓

必ず【不満】が出てきて
苦しくなってきます🥲


と、説明しても自分は違うと
だいたいの人は思うので

もっと身近なイメージで説明してみますね❗️

母として妻として

悩み相談を受けていてよく出る話題が

『こんなに家族の為に、家事も仕事も頑張っているのに感謝されない』

『私は育児も家事も仕事もしているのに、旦那は仕事しかしていない、もっと感謝して欲しい』

これ、どんな状態か分かりますか❓

一言で言うと【自己犠牲】です。

本当にやりたくてやっている事なら
不満も出ませんし、感謝すら求めません

でも『こんなにやっているのに』という
言葉が出るという事は

明らかにキャパオーバー、やり過ぎです。

まずは自分を癒すことが必要です🌟


家族の為に使っていた時間を
自分を満たす為に使ってあげると良いですよ。

全て自分で家事や育児などを
やってしまうのではなく
家族でもできる事を見つけて、やってもらうようにする。

そして空いた時間で
自分の好きな事をしましょうよ❣️


寝るのも良し
食べるのも良し
撮りためたドラマや映画を観るのも良し
自分の為に資格の勉強をするのも良し


母として妻としてこうあるべきの
あるべき思考に囚われて
自分で自分を苦しめているパターンはとても多いです。

自己犠牲の上に愛は成り立ちません。

あなたは自分で勝手に決めた常識やルールに縛られているのかもしれませんよ🤔

実際に私のセラピーを受けたクライアント達は、かなりの割合でこの自己犠牲で苦しんでいましたよ💦


まずは自分にALOHA
次に人へ

この順番は、今回お話しした
母として妻としてのパターン以外にも
本当に沢山の事柄に当てはめられます❗️

また別のパターンは、おいおいお話しさせて頂きますね🌺

何かモヤッとした時に
この言葉を思い出して
自己犠牲になっていないだろうか❓と
思考の整理をしてみてくださいね🤓


ハワイアンカード講座では

今回お話ししたハワイ島での学びに加え
面白いハワイ神話やマナについて
潜在意識の活用法etc.....と

カードの意味や解釈の仕方を
ガイドブックには載っていない貴重なお話しを交えて学ぶ事ができます🙆‍♀️

  • ハワイが好きな人

  • 観光だけではない不思議なハワイの魅力を知りたい人

  • ハワイアンカードを持っているけど使い方がわからない人

  • お仕事に役立てたい人

  • 悩み相談をよく受けることがある人

そんな時は、ハワイアンカード講座がオススメです🌈
下記のホームページからお申込み受付中🤙

最後まで読んでいただきありがとうございました🌈
自分にALOHAを次に人へ

イイネ・フォロー頂けると励みになります🙋‍♀️
よろしくお願いしまーす🌺

MAHALO🌈🌈

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?