見出し画像

浮いてるのも沈んでるのも自分自身

気分の浮き沈みは誰にでもあって

それはしょうがないこと。


浮いたり沈んだりするのはあまり気にしなくてよくて


大事なのは

自分が今浮いているのか、沈んでいるのか知っていること


今の自分の状態を把握する。

これって簡単なようで難しいものです。


今の状態を把握して、それを決して否定しないことが大切。

自分を否定してはダメ。

嫌な自分も受け入れると楽になる


受け入れてどうするのか。

今の自分にあった選択をしていけばいい



沈んでいるなら休む、ゆっくりやる、無理しない

後でいいものは後回し


浮いているならアクティブに挑戦する、動いてみる

新しいことをはじめてみる


っていうように

活動と休息のバランスをとることが大切。


自分らしい選択ができるのは、自分しかいないのだから。

自分らしく生きるためには、自分の味方になる。それがシンプル。


無理せず自分らしく。


嫌な自分も受け入れて。


今の自分を労わって。


そう自分に言い聞かせる。

このサポートはスキルアップに役立てます。三兄弟を育てながら夢に向かって突っ走っています。心に笑顔を咲かせる活動ができるよう、ぜひサポートをお願いします!