社会のすみっこ暮らし、塗る

なんでガンプラは手足が二本ずつあるのか。

そして関節のパーツも3パーツ構成なのか。全塗装ないし部分塗装をする諸兄諸姉は皆々そのようなことを思ったことが、一度はあるのではないだろうか。

などとクソデカ主語をぶちまけてみたが、要は四ヶ月放置していた積みプラをちまちま塗り重ねていたらトップコート以外は終わったと、そういうだけの話である。

ガンプラは組んで塗装してトップコートすれば終わりが見える。ただ、その道のりは険しく苦しい。

これでディテールの追加なんかやった日にはもう地獄すら生温いだろう。

一方で、文章は終わりが見えない。見えているのだけれど、私が「なれ」るのかどうかは見えないままで、やっぱり凹んだりするのである。


だからこうしてnoteに書き散らす。明日は少しだけ元気になって、今日より文字を書けていたらいいなとして、本稿を締め括るものである。


下記は恒例の、書いてるものの宣伝である。

https://ncode.syosetu.com/n4418gn/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?