見出し画像

ドライブ旅~浜松を満喫しよう①~

皆さんこんにちは、彩乃詩田華奈です。
せっかく開設したnoteなのでなにかに活用したいなと思い、動画撮影できなかったりしたときの旅を記事にしようと書きました。
気が向いたら更新しますのでよろしくお願いします。

まずは一日目。


盛華堂(愛知県西尾市)

前日に「定刻で通過する駅で有名」な愛知県の三河安城駅前に宿泊。
朝イチで西尾市にある『盛華堂』という和菓子屋さんへ。
94歳のおばあちゃんが作るみたらし団子が有名で、この日も朝からお元気そうにお団子を作っておられました。

盛華堂のみたらし団子

朝ごはんを食べていなかったので出来立てを1本いただきましたがこれが白玉のように柔らかく、おこげの風味と甘すぎないタレが合わさって想像してた何倍も美味しい。
冷めても固くならずモチッと感が出てそれもまた美味しかったです。

国道ステッカー

待ち合わせまで時間もあったので下道で目的地へ。
途中『道の駅とよはし』に寄り道。日曜の朝10時頃でしたが駐車するところがないくらいの大繁盛。
最近集めている「国道ステッカー」が欲しかったのです。

これで8、9枚目

国道ステッカーとは国道の標識を模した小さいステッカーで、主要な国道1~58号は各県1店舗、国道101号からは完全1店舗にしか売っていないご当地モノ。
最近のドライブ旅の楽しみの一つになっています。
ここでは走ってきた23号線の近くの259号線の2枚をゲット。
国道ステッカー公式ツイッター

さらに東へ。浜名湖と太平洋の境目を走ります。

奥が走った1号バイパス。景色が綺麗。

航空自衛隊 浜松広報館エアーパーク

西尾市から約2時間、浜松市西区にある航空自衛隊唯一のテーマパーク、『浜松広報館エアーパーク』に到着。

展示格納庫。大量の本物の飛行機たち。

浜松基地に併設されていて、ここでは航空自衛隊の活動の紹介や戦闘機の構造の展示、フライトシミュレーターやフライトスーツの着用体験が楽しめます。

F-1支援戦闘機の構造の展示。
射出座席。

万が一のための射出座席は、パラシュートや救命ボートが自動展開して安全に脱出できるようになってるとか。素人だけどなんかすごいのはわかる。

戦闘機やブルーインパルスなど。

格納庫にある飛行機たちはなんと一部は操縦席に座る事もできます。
出入りはかなり狭いけど座席に座ってしまえば意外と広い印象でした。

初代政府専用機、貴賓室。

こちらは2019年まで活躍したB747-400、いわゆるジャンボジェットの初代政府専用機の内装。解体前に内装を取り外されて一部が展示されています。

館内は1階~3階+格納庫。広い。

ちなみにエアーパーク、駐車場から入場、各種体験まですべて無料。
超太っ腹です。有料なのは喫茶コーナーくらい。
ということは喫茶コーナーでご飯も食べられるし、子供が遊べるキッズコーナーもあるのでじっくり見学していると一日潰れます。
詳しくなくても楽しめたので皆さん気軽に行ってみてはいかがでしょうか。

中田島砂丘

浜松にも砂丘があるのです。

入り口。

それも浜松駅から約5km、歩いても1時間ほどという近さ。
東西4km、南北約0.6km。入り口を進むと立ちはだかる砂の山。

砂の壁。海はこの先

せっかく来たので雄大な太平洋も見たい。がんばって砂の山を登りましょう。砂が靴の中まで入っくるのはご愛嬌。

ウェミダー!!

汗かきながら登り切ると太平洋。見渡す限りの海。心なしか海風が涼しく感じます。
海の近くまで行こうかと思いましたが思ったより遠く感じるのと、降りると登るのが大変そうなのでここまでにしました。

遠くに浜松市街。

ところどころある柵は『堆砂垣(たいさがき)』という風で飛んでくる砂をせき止めるもの。環境の変化で流れ出る砂が多いため砂地が年々減少しているそうで、その対策の一環です。

スズキ歴史館

蒸し暑さには勝てなかったので室内へ移動しましょう。

スズキ本社。

スズキの車に乗ってるので一度来たかったんですよね、スズキ本社。

こっち。

じゃなくてこっち。本社の向かいにある『スズキ歴史館』。
1909年に機織り機から始まったスズキの歴史と「ものづくり」を様々なバイクや車とともに紹介しています。

隼。跨がれる。

初めて大きいバイクに跨りました。外から見るより安定してそうで原付きより安心感がありますね。

36ccのバイク。

これは当時大ヒットしたペダルでもエンジンでも走れるやつ。原動機付自転車って名前がぴったりって感じ。

スズキ初の4輪自動車。


特別仕様車アルト

昭和後期のデザインってほんとオシャレですよね。
これは女性をターゲットにしたアルト。

クレイモデル。

2階には新しい車ができる過程が紹介されています。こちらはデザインを発泡スチロールや粘土で実物大に起こす場面。
他にも工場で使われるロボットやラインの展示もされていました。

銀盾って生で見るの初めて。

なんとこちらもエアーパークと同じく見学無料。
予約だけ必要なので注意です。
この日は15時に到着して16時半閉館。見学目安が1時間半と書いていたので余裕で回れると思っていましたが気づけばあっという間に閉館間近。
ここも無料と思えないくらいにかなり見応えがある施設でした。

恒例のさわやかで〆

鉄鍋ビビンバ

静岡に来たら『さわやか』ですよね。
でも今日は、メニューを見るたびに気になっていたハンバーグ以外を食べようと決意して入店。
私は鉄鍋ビビンバを。
ひき肉にハンバーグと同じ牛肉を使っているそうで、よく混ぜて食べるとお肉の旨味が広がる広がる。とてもクオリティの高い美味しいビビンバでした。

さわやかと思えない光景。

一緒に来たお友達は『梅しらす雑炊』を。
少しいただきましたがこれも甘めの出汁が効いていて熱々でおいしかったです。
今度はカレーかビーフシチューを食べてみたいですね。次が楽しみです。

長くなったので今回はこのあたりで。
最後までご覧いただきありがとうございました。
次回は2日目の様子をお届けします。
↓後編も見て頂けると嬉しいです↓


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?