見出し画像

この秋やりたいこと。

さて、9月に突入しましたね。
色々な方が目標などをnoteに書かれていたので、私も真似してこの秋やりたいことを宣言してみようと思います。

📕 読書の秋

「毎日少しでもいいから読む」を続けて読書習慣を定着させる。
読めていない本がたくさんあるのでいい加減積読を減らしたいです。

noteに読書記録を書く。
感想を書くのって普通の文章よりずーっと苦手なのですがアウトプットをもっと上手くできるようになりたいので、挑戦しようと思います。(4~5記事書けたらいいな…)
🍠食欲の秋

・旬な食材を楽しむ!
これはいつも通りでもありますが。笑
今年は土鍋を入手したので栗ご飯にも挑戦してみたいです。サツマイモの甘露煮やキノコのソテー、里芋の煮っころがし…秋は食べたい物が尽きません。

・敬老の日に贈り物をする。
去年できなかったので、北海道の函館に住む祖父母に何か秋の味覚と、お手紙なんかも添えて贈り物をしたいと思います。
🎨芸術の秋

・絵を描く。
これは幼い頃からの夢であり、また大きなコンプレックスでもあります。やってみたいけど、ずっと一歩が踏み出せないでいたので、自分の時間がある今こそ挑戦してみようかなと思いました。
noteにアップするかはまだ迷い中ですが、(やっぱり少しハードルが高い…!笑)「描いたものを発信してみる」を始めの一歩にしてみようと思います。

「ヒトカラ」と「一人スタジオ」に入ってみる。
歌が苦手な私はカラオケに行くことを敬遠していましたが、最近「歌ってみたい」欲求が何故か高まっているので、思い切ってヒトカラに挑戦してみようと思います。

大学時代ドラムを少しやっていたのですが、現在はだいぶブランクがある状態。最近こちらも何故か触れたい欲求が高まっているので、思い切って一人スタジオに挑戦してみようと思います。

こんな感じで秋を楽しんでいこうと思います!

10月から仕事も復帰予定なので、今月はその準備もする予定です。(次から在宅勤務になるのでネット環境を整えたり、過ごしやすそうなワーキングスペースを探したり…)

あと体調も引き続き整えて行く予定です。(今は正直、試行錯誤しています…笑)
特に夜をなかなか上手く過ごせず眠れない日が多いので、少しずつ不安定な自分と向き合っていければなと思います。
(仕事や体調の話はまだ上手く記事に出来ないので、書けるようになったら書きますね。今書くと暗いnoteになっちゃいそうで…笑)


つらつらと書きましたが、あまり上手く記事がまとめられなくなってきたので今日はこの辺まで。
もちろんnoteも引き続き書いていこうと思います。自分が思っているより書くことを楽しめているので、どこまで毎日投稿できるか分かりませんが無理なくできるところまで頑張ってみようと思います!

では、ここまでお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?