Diverse World Confusions (2-Final)

自殺した友人の話、の続き。

Thanks for reminder - I lost my best friend by getting too close
お知らせしてくれてありがとね。近づきすぎてまた親友を失ってしまったよ。

I'm truly confused about how many people are either afraid of me or don't like me because I'm #trans . I mean, like, --shrug-- they could solve that for yourselves...
自分がトランスだということが理由で、一体何人の人たちが自分のことを恐れ、そして嫌っているのかなと真剣に混乱中。肩をすくめるしかないよね。だってそれはたぶん、相手が決めることだからさ。

自殺したフランシスが最後に残したSNSの書き込みだ。訃報が届いた時、私はちょうと祈りと題したNoteをアップしたばかりだったと書いたが、奇しくもその日は父の命日でもあった。

22年前に生きたいと望んだ人の死を悼む日に、1週間前にもう生きたくないと自らの命をたった人の訃報を聞く。人生というのは本当にままならない。

近年、性に関していろんなことがオープンになった。色々な国で同性婚が認められた。その1にも書いたけれど、Pronouns(代名詞)をビジネスe-mailの署名と一緒に表記するのも徐々にスタンダードになっている(もちろん、私の仕事用メール署名にもある)。セクシャリティによるPronouns(代名詞)を明確にしようという動きは教育の場でも活発化している。それでも苦しむ人たちがいる。LGBTQ+コミュニティーにおける自殺者の数は多い。とても多いのだ。

Diverse [ dih-vurs, dahy-, dahy-vurs ] 
Meaning - showing a great deal of variety; very different.
including or involving people from a range of different social and ethnic backgrounds and of different genders, sexual orientations, etc.

Diverseの意味。
ー大きな幅を持つ多様性;大きく異なること。
ーさまざまな社会的および民族的背景、さまざまな性別、性的指向などの人々を含むこと。

Diverse Population, Diverse Environment。多様な人口、多様な環境にいるからという理由で、私の職場では雇用面接の折に、あなたは多様なところ(人種、性別)で働いた経験がありますか?文化的な意味で、多様性を持っていますか?どのように対応しますか?というようなことを質問することが義務付けられている。人種や性別での雇用率格差をなくすためだ。でも、そんな質問で本当に格差や差別はなくなるのか?と疑問に思う。そりゃぁ、無いよりあった方がいいんだろうけど、むしろそんな風に義務付けられることで、「差別はあるんだぜ!」と肯定している様にも思われる。ひどい矛盾だ。

多様になって、広がった世界。

そんな中でも人は差別する。差別されて苦しむ。アルゴは言った。そもそも生きてる人間全員に理解しろ、すべてを受け入れろなんていっても無理な話なんだよ。だって人にはそれぞれ嗜好ってもんがあるんだから。でもだからって、自分から命を消すほどのものだったのか?フランシスには俺たちがいたのに。

多様になった、なった故に「受け取る側」にもたくさんの、本当にたくさんの選択が用意されることになった。だから人は戸惑い、困惑しているのかもしれない。少なくとも私はひどく混乱している。

『男性と女性、自殺未遂率が高いのは女性で、自殺率が高いのは男性。そして男性はこういう風に拳銃自殺など確実に己を殺せる方法を選ぶ率が高く、大体、どこの国においてもそういう男女比が出てくる傾向にあるというようなことを臨床心理のクラスで勉強したことがある。ここでは、「男性」「女性」と分けられている』

フランシスの訃報を聞いた時に、私はこの話を思い浮かべたのだけど、実際のとこ、フランシスは男性でも女性でもないと言っていたのだから、こんなことを考えること自体が差別なのか?こんな枠組みにフランシスを押し込めて考える、もしくは、無意識のうちに男女比で世の中を見て判断する。そんなことがフランシスを苦しめていたのか?そんな風に考えてしまうからだ。

私は無意識のうちに、当たり前のように男性、女性というスケールで物事をみる。それがスタンダードなのだからと言われてしまえばそうかもしれない。でもそのせいで苦しむ人がいる。性同一性を表す表現は64あり、そして、性同一性というのは見た目、解剖学上の違い、社会的規範、およびステレオタイプにより判断してはいけないとされている。64 Terms That Describe Gender Identity and Expression

その1で、私たちには性別による差別、偏見はない、などと言い切ったけれど本当なのだろうか?真実なのだろうか?と考え込んでしまう。

私たちはフランシスがせめて電話をしてくれれば……とそんな風に残された側の悔恨を抱いているが、私たちはフランシスに対して、一体、何ができたのだろうかと考え込んでしまう。

で、タイトル。Diverse World Confusions。

以前、人種差別のことをNoteに書いた時に書いたことだけれど、私は人種差別、性差別について啓蒙したいのではない。自分が人さまに何かを、人間としての大事な、根本的な、絶対的な価値のようなものを教えるなんてできるとは思わない。こんなことがあった、こんなことを見た、だから自分はこんな風に感じる。そんな自分と伴侶の毎日をこんな風に文章にしている。

訃報を聞いて1週間が過ぎようとしている。私も、アルゴもまだ実感できないでいる。フランシスはもういないのだ、という現実。

I’ve experienced living in fear: of anti-trans people, transphobic policy, police, of the pandemic. How about we aim for living in love: in love with our community, with our characters, with each other as intentionally vulnerable humans, components of beautiful humanity?

恐怖の中での生活を経験したんだ。反トランスジェンダーの人々、トランスフォビアの政策、警察、パンデミック。愛の中で生きることを目指せないかな?私たちのコミュニティ、私たちのキャラクター。意図的に脆弱な人間として、美しい人類の構成要素として、お互いに慈しみあうのはどうだろう。

これもフランシスのSNSからの引用。きっと私は混乱し続ける。でも、せめて考えることで、思うことで、何かができるといいなと思う。自殺という選択をしたフランシスのようなケースを減らせればいいなと思う。フランシスの言うcomponents of beautiful humanityとして。

(終)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?