見出し画像

ギリシャ旅行♬

3泊4日でギリシャに行ってきました!
前半2泊はフランスから飛行機でアテネへ、後半1泊はアテネからフェリーに乗ってイドラ島という小さな島に行きました。
 
印象的だったものと、私の感想を~。

美味しかった料理

ギリシャはフランスと比べると物価が少し安く、レストランでの価格は2/3くらいでした。
有名なギリシャ料理に、ムサカというホワイトソースとミートソース、野菜を重ねて焼き上げたラザニアのような料理があります。こちらは見た目通りとっても美味しいです♡

奥の料理がムサカです。手前はたしか牛肉を何かで煮込んだ料理。とっても美味しい!

ギリシャ風サラダは、フェタチーズという真っ白で少ししょっぱいフレッシュチーズがのったサラダです。オリーブオイルをかけていただきます。

見た目も綺麗✨

他には、ケバブやバクラバというあまーいお菓子など、トルコの食文化も楽しむことができます。どれもそんなに高くなく、味も美味しく、お肉だけでなく魚介も有名ですし野菜も摂取できるので、私はとても気に入りました!(フランスだと、永遠にチーズとバター・・・) 
でも、パン&ケーキ屋さんに行ってみると、フランスの方がレベル高いな・・・と思いました(笑) 
 

アテネのレストラン街はこんな感じ

アテネの遺跡

夫が遺跡巡りをしたいとのことで、私も一緒に見てきました。アテネという都市の中に、突然遺跡ゾーンがあることにまず驚きました(笑)  歴史知識に乏しい私は、ただただそのダイナミックさに驚いたのがこのアクロポリスです。

どーん、とただただ大きい・・・。

イドラ島

アテネからフェリーに2時間弱乗ると、イドラ島という人口2,000人ほどの小さな島につきます。島の中は家がぎっしりと建てられていて、道がとても狭く石畳のため、自動車やバイクは通行禁止になっています(ゴミ収集車などはOK)。
そのため、港にはたくさんのロバがいて、フェリーから降りてきた人達の荷物を運んでくれます。
日本でいうと宮古島のような感じなのかな?特に目立った観光スポットはなく、街中の可愛い雑貨屋さんやお土産屋さんを見て、海を見ながらカフェでのんびり・・・そんな過ごし方をみなさんしているようです。
私も良いお天気とのどかな雰囲気で、とてもリラックスできました~!もちろんお料理はとても美味しいです!

THE港町
この島には野生の猫がたくさんいました。かわいい~。
この青い柱がギリシャっぽい!


ギリシャ人はギリシャ語を話しますが、観光が盛んな国だからかレストランやお店の人々は英語を話せます。自国でしか通じない言語を持つという意味で日本の仲間、と思っていましたが、英語がこれだけ浸透している点は違いました・・・。
私の印象ですが、ギリシャ人はとてもやさしく、店員さんは愛想が良い(比較対象:フランス)と感じました。やはり温暖な気候と国民性は関係しているのかな?

ギリシャの島が舞台になっているMANNMAMIA!の映画が見たくなりました♬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?