見出し画像

知識ゼロで始めたWebライティング!その後の収入は?

2023年4月よりクラウドワークスでWebライターの仕事を始めて約半年。

計画性がなければ、知識もない、とりあえず持ち合わせていた気合のみで案件応募にチャレンジしてきた私。

先日Webライティングスクール(通称:ライパス)に入門したことで「目標と計画」を意識することの重要さを学びました。

そこでまずはこれまでの振り返りとして約半年間の収入報告と反省点の数々をまとめていきたいと思います!

【4月Webライター収入 27円】

クラウドワークスに登録したはよいものの、しばらくびびってほぼ放置状態。契約の流れくらいは学ぼうと、アンケートに答える案件を1件だけこなす。

とりあえす仕組みが理解できて安心したのと、少ないながらも初めてお金を得られたことに喜びがあった!

【5月Webライター収入 819円】

このまま放置はさすがにマズいと考え、報酬100円(2000文字)のテストライティングを受ける。その後1文字0.1円(2000文字)で3記事納品。

初めて書いた記事はお風呂の掃除について。興味のある「暮らし」に関するテーマだったが、とにかく時間がかかってしまい毎日徹夜状態が続く。本業の仕事よりも記事を納品することで頭がいっぱいだった。

【6月Webライター収入 2958円】

1文字0.1円(2000文字)の案件を継続しつつ、苦手なファッション&コスメ記事にもチャレンジ。苦手意識が文面に出てしまったのか、テストライティングで不合格。現実を見てしまったようで少し落ち込む。
0.1円案件で初めて使用したCanvaは作成に時間がかかりすぎて気づいたら朝になっていた……。なんてこともあったが、今となっては勉強しておいて良かった!と感じている。

【7月Webライター収入 4522円】

そろそろ次のステップに進もうと0.1円案件を終了させて頂く。すぐに次の案件探しをする予定だったが、ある日突然クラウドワークスを見なくなった。というか、見れなくなった。疲れがマックスで出てしまっていたタイミングだった。

悶々とした毎日を送りながらもスマホで調べる内容は現役Webライターさんの発信ばかり。「大変なのは私だけじゃない」と再確認し案件応募を再開する。

その結果、1文字0.8円案件(3000字)と1文字1円案件(1000字)をダブルでゲット!

【8月Webライター収入 10332円】

文字単価1円案件はレシピ記事をまとめる継続ありきのお仕事。初めての画像挿入などに苦戦しながらもなんとか最初の5記事を納品する。

個人的には上手く出来たのではないか?と考えていた矢先にまさかの「採用見合わせ」の連絡が!ショックで本業の仕事を一時中断。現実逃避でスタバに逃げ込む(笑)

今思えばクライアントさんの意向をきちんと読み取らず、自分本位の記事を書いていたなと大いに反省。次に繋がる失敗なのでOKとする。

【9月Webライター収入 7151円】

仕事が1案件のみになってしまったため、わずかながらも増え続けていた収入がダウン。

このころから自分のスキルに限界を感じ始め、「ライティングをきちんと勉強すべきでは?」という気持ちが芽生える。

SNSで情報集めを開始した結果、素敵なライティングスクール(通称:ライパス)に出会う!

【10月Webライター収入 現在3048円】

新たに受注した1文字0.7円案件×5記事作成中。

今回も入稿システムを理解するのに時間がかかりまくりだが、初めて構成から記事を作る経験をしている。やってみることで疑問が増え、まだまだ学ぶべきことがあるのだと日々感じる。

ひとりだと不安に感じていたことも、サポートしてくれる先生方や同じ悩みを抱えた同期生がいると思うととても心強い!

現在の心境

10月1日からスタートしたライティングの勉強は正直「楽しさ半分、焦り半分」といったところですが、まず向かうべきは「自分の目標」。
ブレずに計画性をもってライティングの勉強に時間を使いたいと考えています!

~楽しく学びながらライティング活動する~
ライ活チャレンジ中です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?