見出し画像

100万円稼ぎたいわけではない

お絵かき 時々 アクセサリー
気まぐれに好きなものを形にしていく
そして想いを伝えていく
色あそび*kan-ma*です。

ふとした時に思ったこと。
「私はお金が欲しいわけではない」
という話です。


学生の頃に考えていた仕事

私は社会に出たら
バリバリ仕事をして
責任ある仕事もこなして
収入が安定しているという世界を
目指していた気がします。

勉強することも苦ではなかったし、
(苦手な教科はさっぱりでしたが)

自分で考えたことを
実現させるために
あれこれ動くことって素敵だな!
なんて思っていました。

実際の私は?

結局のところは
イメージとは全然違っていました。

そもそも、
最初のイメージで働くような仕事に
就かなかったのもあります。

働く以上、
責任があるわけですので、
欠勤することが凄く嫌で

熱があっても行こうとするくらいに
まじめに働いていました。

きっと何があっても仕事に行っていた
父の姿を見ていたからだと思います。

そんな私に
「たまにはサボればいいのに
 無理する必要ないのよ」
と言っていたのは母でした。笑

それでもなかなか休めず、
体調悪いのに
仮病で休むくらいに心傷めていた
独身時代でした。

結婚してからは・・・

子どもがいないうちは
好きな感じで働いていました。

扶養から外れるくらいに
仕事していたこともありました。

しかし、変わったのは
子どもを授かってから。

ちょうど失業していたタイミングで
妊娠したこともあり、

仕事への影響はないまま
出産することとなりました。


子育てをしながら働くこと

自分のペースで働けなくなります。

残念ながら近くに頼れる人もいないので
自分たちでどうにかするしかありません。

結局、何かあれば
母親が休む流れになってしまうわけです。

逆に夫が休めるのであれば
私も違う働き方だったかもしれませんが。

結局、正社員では難しいので
パートで働くことになりました。

「家族の体調不良で休ませてもらえる」

それができる環境にあることは
本当にありがたいです。

迷惑をかけた時は素直に謝罪しますし、
時にはちょっとした差し入れもすることがあります。

甘えて当然だとか、
休むのは当たり前の権利とか
そんな考えではありません。
有難い立場と思っています。

高収入のセミナーに興味がないわけ

話変わって。

簡単に高収入を得ることが出来る話は
時々目にすることがあります。

話を聞いてみたこともありますし、
確かに起業というものにも
興味がないわけではないのですが。

雇用されるわけではなく
自分のペースで働き、
収入を得ることはいいなと思います。

ただ、どうしても
高収入を得る流れに
違和感があるのです。

最初はお金に対するブロックとか
思いましたが、
どうもそれだけではないのです。
(否定はしない)

今現在、
夫のおかげて
普通に生活が出来ている。

そして、
扶養の範囲内という枠の中で
働いていて収入はあるし、

最近は筆文字などで
少しお金をいただくことも
できるようになりました。

それでも幸せなんですよね。

何が違うのか?

結局は
「現金が欲しいわけではない」
ということです。

お金を貰えれば
生活も安定して
満たされることも増えます。

それなら
嫌な仕事であっても
我慢してすればいいのか?
って話なのです。

極端な言い方をすれば
現金がなくても
不自由なく過ごせればいい

だから、
目標が100万円では
違和感あるのです。

働き方は人それぞれ

どれが正解かは
わかりませんが、

少なくとも自分の働き方は
良いものだと思える選択を
していきたいと思います!


* * * * * * *

読んだよ!のコメントの代わりに
「スキ♡」を押してくれると嬉しいです☆

♡活動紹介です♡



珠彩さんとのコラボ作品
日めくりカレンダー
発売中です!

詳しくはこちらから↓


申し込みはこちらから↓


~画像にあわせた文字書きます~


~オラクルカードからのメッセージ書きます~
~好きな言葉を書きます~



物販(筆文字作品他)




こんなのできますか?
ご相談ください

*筆もじ
*お絵かき
*水引
*ビーズアクセサリー
*タティングレース

などなど、
色あそび*kan-ma*のページで
気になるものがあれば
ご相談ください。

手にしたら嬉しくなる
お気に入りのものが
見つかると思いますよ。

いただいたサポートで、新たな作品作りの材料を購入したいと思います。