見出し画像

なぜ曜日を書かない?!

お絵かき 時々 アクセサリー
気まぐれに好きなものを形にしていく
そして想いを伝えていく
色あそび*kan-ma*です。


告知や予定の連絡の時に

「曜日」が抜けているのが

非常にめんどくさいと思うのは

私だけですか?!


情報が少ないとピンとこないこともある

告知や連絡の際に

情報が少ないと感じることは

ありませんか?


イベントの告知に関しては、

場所、日時、時間

という大事な話を簡単に書く人もいます。


共通理解ある人であれば

簡単な情報でもかまいませんが、


SNSで多くの人が見る時は、

どこであるということは

非常に大事です。


「いつものサロン」と書いてあれば

新規のお客様は行きつかないです。

むしろ諦めて興味を示さなくなります。

(実際に似たような書き方を見たことがあります)


日にちも

西暦や曜日まで入れておく方が親切です。


何かの拍子に以前の記事が上がってきた時に

勘違いされることもあります。


本当に知らせたいなら・・・

相手がどこを特に重要視しているかは

よほど親しくないとわからないものです。


私の場合、日付もですが

「曜日」の情報も大切です。


だって、曜日によっては

子どもの習い事で忙しい日もありますし、

土日は子どものこと優先になりますから。


私が職場で困ったやり取り

職場でのやり取りで実際にあったことです。


上司より「急だけど会議があるから」と

日にちを伝えられました。


日にちだけで曜日は言われなくて

「何曜日ですか?」と聞いたら

「わからない」との返事。


確かに日にちだけ伝えれば

問題ないかもしれません。


でも、他に特別伝えることがないのに

曜日くらい覚えていてもいいんじゃない?

不親切だな・・・

というのが私の感想でした。

(心の中でつぶやきましたよ。笑)


休みが不定期である私ですが、

曜日に合わせて考えて

予定を立てることもあるので、

日付もですが、曜日も重要です。


曜日で動いている人もいる

曜日で動いているというのは、

学校でも職場でも

よくあることだと思います。


特に子育て中のママは

子どもの習い事の曜日とか

学校の下校時間が遅い曜日とか


ママでなくても

ゴミ出しの曜日とか

土日はどんな予定があるとか

曜日で動いていることが多くあります。


必要な情報は丁寧に伝えたい

告知にせよ、連絡にせよ、

相手に理解してもらって初めて

「伝わった」なのです。

理解されなければ、一方的に言っただけ。


過剰に情報を入れる必要は

ありませんが、


・相手に理解してもらえる

・相手がストレスなく受け取れる


相手に合わせた

情報提供をしていくことを

意識したいと思います。


* * * * * * *

読んだよ!のコメントの代わりに
「スキ♡」を押してくれると嬉しいです☆

♡活動紹介です♡



珠彩さんとのコラボ作品
日めくりカレンダー
2021年3月31日発売です!

詳しくはこちらから↓



申し込みはこちらから↓




おとな美術部課外授業に
参加します♡

「KAKERU」 〜おとな美術部課外活動〜
【日時】 2021年5月7日(金)〜9日(日) 9時30分〜17時30分
【場所】福岡市美術館(ギャラリーC) ※入場無料

【出展者】11名
・色あそび*kan-ma*(筆文字、他)
・スイーツ作家ゆかりん(つまみ細工、絵)
・しばちゃん(絵)
・atelier 月の猫/大谷恭子(カービングアート)
・櫻井智子(版画)
・ぐーちゃんとみゆき(つまみ細工)
・しもだしほ(絵)
・れんげ工房(陶芸)
・dot.林真衣子(絵のようなもの)
・浅海知代(レース切り絵)
・いきもの画家POPPO(絵)

※展示のみ。販売はありません。
※今回、会場への生花の持ち込みが禁止されています。

皆さんに楽しんで頂けるよう
おとな美術部一同
張り切って準備して参ります。

応援どうぞよろしくお願いします!



~画像にあわせた文字書きます~
~オラクルカードからのメッセージ書きます~



物販(筆文字作品他)




こんなのできますか?
ご相談ください

*筆もじ
*お絵かき
*水引
*ビーズアクセサリー
*タティングレース

などなど、
色あそび*kan-ma*のページで
気になるものがあれば
ご相談ください。

手にしたら嬉しくなる
お気に入りのものが
見つかると思いますよ。

いただいたサポートで、新たな作品作りの材料を購入したいと思います。