見出し画像

本 「はぐれ又兵衛例繰控 : 6 理不尽なり」

坂岡 真著。
オーディオブックにて。

今回は理不尽な物語ばかりが出てくる。

油の買い占め。
大奥の権力者による土地の買い占め。嫌がらせ。
武家の放蕩息子が盗賊に加担してやりたい放題。そのせいで
罪のない料理人がはりつけの刑に処せられる。

江戸時代ってさ、
武士と町民では大きな違いがあったのよね。
武士なら罪にならないことも
町民だったら罪になってしまう。
ひどいじゃないか!!

あぁ、辛いなぁ。
身分に大きな違いがあるってさ。

もちろん今作も面白かったわけだけど
わたくし、おばちゃんには
興味深いものが2つ出てきたわ。

まずは「長次郎の茶碗」
茶道をしている人なら誰もが知っている「長次郎の黒楽茶碗」
これが物語に出てくるよ。
大奥の権力者が、城内の茶道具を横流しして
売っているっていうのよ!

前も茶碗が出てきた作品があったのよね。
なんだか茶道が出てくるのって、嬉しい。

それと、「放生会」で亀が出てきたこと。
生き物を買って自然に戻すと、良いことが起きるよ、ってやつね。
わたくし、おばちゃんは
亀大好きでうちには6匹の亀がいる。
だから嬉しかったわ〜
亀が出てくるのって。
この記事の絵も、放生会を描いた絵なのよね。

ニホンイシガメかな。
今は数が少なくなっているニホンイシガメ(うちにはいる)。
昔は、いっぱいいっぱいいたのかもね。





この記事が参加している募集

#読書感想文

188,091件