しゃみ

24歳一般女性 自分を変えるために毎日投稿チャレンジ

しゃみ

24歳一般女性 自分を変えるために毎日投稿チャレンジ

最近の記事

◇笑顔YESヌード

あなただから私なのよ 愛し合えば止まらないわ 終わり知らぬロミオとジュリエットああああああああああああ 0:00を過ぎてしまったああああああああああ 毎日投稿チャレンジが8日で途切れてしまった。。。。。。。。。。。 悔しい でも起きてはいるから これが9日目としよう。 なぜ遅れたかというと、 先ほどまで姉とともにカラオケにいたからである。 安定にモー娘。筆頭にハロプロばかり歌う妹。 最後に姉と笑顔YESヌードを歌った。 この曲、音程が取りづらくめちゃくちゃ難しい。

    • ◇みかん.

      Oh yes 積極的に生きるんだ 人生は一回 笑う人に人集う life is one time 積極的に生きる 良いフレーズだ~~~ 私は一人で行動するときとか、 突発的に行動することがあって そういう時は積極的というのか自発的というか でも決断とかはいつも人任せになっちゃうな。 ああ、人生は一度きり、後悔のない選択をしたいし、 後悔のない生き方をしたい。 そう考えると今の生き方ってすごくすごく後悔しそう こたつの中でずー---っとスマホいじって。 なにをそれ

      • ◇25歳永遠説.

        「魅力いっぱい もう困っちゃう」なんて笑っていよう どんな時もなんとかなった なんとかして来られたじゃん 私あと2ヶ月で25歳になるけど、 もう25かあ~としみじみ思ってる。 早い。 どんな時もなんとかなる 魅力いっぱい 自信つけてこ しゃみ

        • ◇私を創るのは私.

          私を創るのは私 only one 信じたい それしかない 次の扉進め 昨日からずー--っと頭の中で流れているこの曲。 アンジュルムの曲って、”THE 強い女”って感じの歌詞と曲調があって とても憧れる。 私は今まで「自分の軸」というものがなく、 他人に流されてばかりの人生だった、とこのブログを書き始めてから気が付くことができた。 彼に嫌われたくないから、自分を塗り替える 会社に捨てられたくないから、自分を塗り替える あれ、いつから私自分をなくしたんだろうって。 私

        ◇笑顔YESヌード

          ◇日曜日よりの使者.

          このままどこか遠く 連れてってくれないか 君は君こそは 日曜日よりの使者 ここ数日ハロプロの曲だったのに急に路線変更 ・・・だと思ったと存じます。 実は私はサッカー観戦を趣味としている。 JリーグJ3の松本山雅というチームのサポーターである。(今年で8年目、早い) この曲は、ホームで勝利した際に、 スタジアムで流れる曲なのである。 サポーターたちはこの曲を背に、 良い気持ちで帰路につく。 もちろん負けたら何も流れないので、 その日の試合の良かった点、悪かった点など口

          ◇日曜日よりの使者.

          ◇七転び八起き.

          回り道でもたどりつけばいいじゃない 最後の最後に笑えば アンジュルムで七転び八起き。 執筆しながらちょうど聴いている。 人生のドン底の今の私にピッタリの曲。 一般人24歳女性としか自己紹介はしていないが、 実は今休職中かつ転職活動中でもある。 現職では、先輩からの圧やいろいろあたりが強かったところや、 業務がパンパンすぎてつぶれてしまった。 人間って追いつめられると涙が止まらなくなるんですね~ そこから今3カ月くらい休みをとってこのままやめようかな~といった感じ。

          ◇七転び八起き.

          ◇「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?.

          だけど私自身を幸せにできるのは 結局私だけ 勇敢にならなくちゃこの歌詞、今の私にとってすっごく沁みる歌詞なのです~ 彼のことばかり好きで好きで、ただ自分のことは蔑ろにして、 結局彼と別れかけて気が付いた自分の醜さにもう嫌悪でしかなくて。。 そんな人が、愛する人を大切にできるのか。 自分をまずは好きになるところからだよな、 自分を幸せにしていかないとな。 強く思う。 この曲、タイトルの『「ひとりで生きられそう」ってそれってねえ、褒めているの? 』が曲中に何回もでてくるが、

          ◇「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?.

          ◇そうだ!We are ALIVE.

          努力 未来 a beautiful star今日から好きな曲を記事タイトルに、見出しを好きな歌詞にでもしよう。 この曲、原曲はモーニング娘。であり、チェンソーマンのOPで米津玄師がこの歌詞を利用したと最近話題になった曲でもある。 私はこの曲が大好きである。 画質が当時のもののため、非常に荒い。 この曲は矢口真里がセンター曲(だと思っている)であり、 2番サビ後の間奏の際のコサックダンスが主な見せ場。 努力!未来!a beautiful star! この一文が私は大

          ◇そうだ!We are ALIVE.

          ◇初投稿.

          最初に書いておく。 このブログはほとんど自分用のため、他の人が見ても何も面白みはないと思う。 でも挨拶は大切だからきちんとね、 こんばんは。 口だけ番長と自他ともに認めるしゃみたんです。 軽く自己紹介。 24歳のしがない一般女性。転職活動中。彼氏には依存して2回目の別れかけを経験後、お試しでもう一度付き合うことに。 この彼氏に依存するといったことを本気でやめたい、自分を本気で変えたい一心からなぜかnoteを始めてしまった。 彼氏のことが大好きすぎて、つい依存して

          ◇初投稿.