見出し画像

詩の上達には、〇〇が最適。|ミニ記事

自分の詩を上達させたいと本気で思うなら、やっておいた方がいいことがあります。

それは、写経です。

写経とは、詩集から詩を書き写す、ということです。


なぜ、写経がいいかというと、写経は、手を使い、頭も使い、詩人の気持ちをまるで本人が書いていたときと重なるように、感じることが可能だからです。

写経というと原始的な感じがありますが、あまり侮る必要はない、と思います。


具体的な方法としては、まず詩集を買います。

なるべく、名詩、日本海外問わず写経をするといいのではないか、と思います。

その方が、作品の質が上がるからです。

おすすめの詩集はポケット詩集1~3です→ポケット詩集1~3


写経をすることによって、頭で理解するだけではなく、感覚的に細部まで学ぶことが可能だと思います。

僕が試した詩の書き方の上達法で、一番これがおすすめなので、よかったら参考にしてもらえると幸いです。