見出し画像

オススメ!秋田の日本酒 5選

週末の楽しみが日本酒になって2年!
備忘録も兼ねて、noteに日本酒記事をちょこちょこ書いております。

ここ2〜3ヶ月、飲んで美味しかった日本酒をピックアップしてみました。
今は購入できないものもあるかもしれませんが、日本酒選びのご参考になれば幸いです。

左から、山本 サンセットオレンジ、ゆきの美人 亀の尾、天花 スパーリング、そして天花 eight

山本 サンセットオレンジ(生酒)と、ゆきの美人 亀の尾(火入れ)はお食事にピッタリのお酒です。
サンセットオレンジは、爽やかな味と香り。今後、火入れも出るとか出ないとか…楽しみです!
また、ゆきの美人 亀の尾は、おつまみなどの塩味と合わさると味が変わってびっくりしました。

天花 スパーリングは、美味しかったので2〜3回購入しました。食中酒にも合うと思います。フタを開けるときは、冗談抜きで要注意です!(笑)
アルコール度数が高いお酒が苦手な方は、天花 eightがオススメです。その名の通りアルコール度数8%の日本酒で、お食事にも合うし、さらっと飲めて大好きです!

また、秋田県男鹿市にできた新しい醸造所「稲とアガベ」のどぶろくを頂きました!

稲とアガベ どぶろく(ホップ)。瓶のラベルがオシャレで、贈り物にもおすすめです。

香りはマスカットのようにフルーティー、ホップのおかけでほんのりビールのような、不思議な味わいでした!

皆様のオススメの日本酒はなんですか?

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,315件