終活って何から始めるの?【セミナー】
こんにちは。広報担当の古屋です。
コロナウイルスの影響で、オンラインサービスが普及していますね。
スマートフォン1つでどんなことでもできる時代。
今日は、鎌倉新書が始めた『オンラインを取り入れたサービス』について紹介をしていきます!
オンライン終活セミナー
先日9月29日(火)~10月1日(木)に終活セミナーを開催しました。
これまでも、
『終活に興味があるけど、何から始めたら良いのかわからない…』
という方のためにセミナーを開催してきました。
しかし、緊急事態宣言下で、一時はオフライン開催は見送らざるを得ない状態になりました。
一方で、新型コロナウイルスの影響で、自身や家族の今後のことについて考える機会が増えた方も多いのではないでしょうか。
今だからこそ知ってほしい。
ということで、セミナー講師をしているWさんに、オンラインセミナーについてインタビューをしました!
セミナー講師インタビュー
1. オンライン開催を通じて感じたことを教えてください。
― 最も良かったことは、定員を設けなくてよいことです。参加したいと思ってくださるすべての方にご参加いただけます。
難しかったことは、インタラクティブなやり取りに少しハードルが上がることです。コロナ禍で一気に進化したオンラインコミュニケーションは、リアルのコミュニケーションに限りなく近づきつつあると感じますが、初対面のお客様とお話しするという点においては、やはりリアルでお会いすることに敵わないなと感じます。
2. オンライン開催に伴い工夫した点を教えてください。
― オンラインセミナーでは、集中していただくほどお客様のお疲れが増します。そこでリアルのセミナーよりも時間を30分程、短くしました。その分、ご参加者の同意を得られた場合には、カメラ・マイクをオンにしていただき、プライバシーにご配慮いただきながらの座談会を試みました。
3. お客様からはどんな感想をいただきましたか?
― 「終活についての幅広い情報が得られ、終活への一歩を踏み出せた」というお声をいただいています。オンラインであればコロナの感染リスクはありませんし、移動時間・体力の負担も軽減されます。意外とzoomの使用は簡単だったという方も多かったです。
4. これから終活を始めたいと思っている方や、今つまずいている方に一言お願いします!
― 「いつかやろう」という先送り、「なにをどこまでやればいいのか分からない」という個別性の高さ、「気軽に人に相談できない」ことによる情報不足が、終活を難しくしてしまう三大要因です。私たち鎌倉新書の終活セミナーでは、この3つについての解決方法を明確にお伝えしています。ぜひ、次回開催の際にはご参加ください!お待ちしています。
ふむふむ。確かにそうですね。オンラインシステムの進化で利便性が高まったことは間違いありませんが、’’リアルと置き換えられるか’’というと、疑問が残る部分もあります。
私も少し参加したのですが、Wさんのわかりやすい説明や物腰の柔らかい雰囲気で、大盛況のうちに開幕となりました。
セミナー終了後は個別相談の時間も設け、よりパーソナルな時間をご提供できたと思っています。
(個別相談は個室で実施しました)
残念ながら次回開催日は未定ですが、決まり次第またお知らせできればと思います。
最後に
終活の進め方は、家族構成、お住まいの地域、健康状態、資産状況など、置かれた状況によって大きく異なります。
加えて相続の手続きは専門知識を必要とするものもあります。
100人いれば100通りの終活があるので、わからなくて当然です。
「誰かに聞いてみたい…」と思ったら、鎌倉新書のことを思い出していただけると嬉しいです。
それではまた次回、noteでお会いしましょう!✨
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?