見出し画像

【本日の活動】栄養学の勉強。自動車保険の見直し(お金の勉強)。

こんにちは('ω')

本日の活動報告です!

主に栄養学の勉強とお金の勉強をしていました。
※その他にココナラ対応(物理質問サービス)などもしていました。

栄養学の勉強

僕は健康に生きるために意識するべき要素は「食事、運動、睡眠」だと考えています。

運動は夕方にほぼ毎日1~2kmくらいランニングをしておりますが、睡眠はグダグダ(深夜2時に寝る)・・・・

食事くらいは気を遣おうと思って、栄養学を学び始めました(^^)

1日で1冊読んでしまいましたが、栄養素と具体的なレシピが紹介されていて、すごく参考になったのですが・・・・そういえばあまり料理が得意ではないので、「そのレシピ作れない!!!」となりました。

次は料理を練習します。

自動車保険の見直し

最近Twitter上ではお金の話しかしてません。

固定費を見直しています。
固定費は金額が小さいからと言ってないがしろにしがちですが、有効なジャブのように徐々に効いてきます。

なので、最近は月1000円以下でも見逃さないようにしています。
前回の記事では賃貸探しでぼったくりに合わないためにという内容で記事を書きました。

今日は、自動車保険の見直しです。
7月に自動車保険の見直し時期が来るので、この際に保険の見直しをしたいと考えています。

前回の記事でも言いましたが、僕は保険は現在自動車保険しか入っていません!

これを聞くと「え?アホなの?」と思う方もいるかもしれませんが、保険の意義を考えると最低限入っておくべき保険は、

●自動車保険
●火災保険
●生命保険

この3つだけです。

火災保険は賃貸を借りるので入るとして、生命保険は子供いる場合には検討したいですね。

納得できない方はこの本を読みましょう!

保険は「確率が低いけど、万が一起こってしまった場合に対応できない金額に対して皆で分け合いましょう」というのが本来の姿です。

癌になっても高額療養費制度がありますし、先進医療で高額療養費制度が適用できない場合でも300万円くらいです。
そして、そういった病気は高齢者に多いわけなので、その保険料を投資に回して貯金で賄えるように備えておけば、無駄に払う保険は不必要になるわけです。
その払っている保険料は今すぐに解約して別の手堅い投資資金に回した方が良いと考えられますし、癌にならなかったらその分のお金は別用途に使えますし、万が一癌になったら治療費にあてればいいわけです。

払っている保険の一部が帰ってくるから入っているという方もいるかもしれませんが、それは「掛け捨てと投資信託」がセットになっているので、掛け捨ては良いとしても、投資は保険屋に任せると高い仲介手数料が入っているので、良くないということです。

保険の意義をなしている「確率が低いけど、万が一起こってしまった場合に対応できない金額」の一つに自動車の死亡事故というのがあります。

その確率は0.004%ですが、相手を死亡させた場合に5億円の賠償金という事例もあります。確率は低いですが、起こってしまった場合には生涯年収よりも多い金額なので、保険がなかったら人生詰んだようなものです・・・・

だから、自動車保険は入っておくべきです。

皆が入る自賠責保険だけでは対人賠償金は3000万円が上限なので、足りないケースが存在するわけで、ここで任意保険の登場です。

前置きは長くなりましたが、現在は軽自動車に乗っていて月3700円くらいの任意保険に入っています。

もちろん車両保険は入っていません。
車両保険は「得もしないし損もしない。逆に損をすることもある」といった保険なので、損する確率が大きいので入っていません。保険の意味もなしていません。

軽自動車に乗っていて月3700円くらいの保険料というのは代理店で申し込んだのですが、どうやらネットで申し込んだ方が安いということです。

ネット申し込みだと↓このあたりがあります。

【ソニー損保】
【セゾンおとなの自動車保険】
【チューリッヒ保険】
【セコム損保】
【SBI損保】

今回は以前も使ったことがあるソニー損保で、現在入っている保険内容と同条件で見積もりを取ってみましょう。
現在が月3700円(年間45000円)

それが、何と・・・・↓この値段('ω')
年間20000円ちょっとのお値段。半分以下!?

画像1

インターネット割引があるので10000円安いですが、年間保険料30000円としても、それでも月3000円を切るわけですよ。

月で800円程度今より安くなったとして、今から20年間車を使う場合、合計で20万円も違ってきます

「何だ、たった20万円か!」ってことでは済まされない・・・・これをそこそこ手堅い投資の資金に回せた可能性もあるわけで、20万円どころの騒ぎではないのです。

これはもったいない!

と言うわけで、後日複数社見積もりを取って、内容と金額で納得のいった会社で申し込みをしようと思います。

7月に現在の会社の保険は解約して、ネット申し込みの保険料に移ります。そして、月800円浮いた分はつみたてNisaに回します。

「けっ、たった月800円か」

そう思われる方も多いと思いますが、こういったことは火災保険にもあることです・・・・

こういった小さな固定費を侮ることなかれ('ω')ノ

Twitter➡@t_kun_kamakiri
Instagram➡kamakiri1225
ブログ➡宇宙に入ったカマキリ(物理ブログ)
ココナラ➡物理の質問サポートサービス
コミュニティ➡製造業ブロガー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?