初心者料理について

私自身家事を全く行わない人間でしたが、育休中は仕事をしていないので家族の一員としてメンツがなくなってしまう、、、ということで毎日昼飯を作っています。

作るのが面倒くさくならないよう、以下の点を重視して作るようにしています。

①材料が少ない→一品3種類とか
②工程が少ない→切る+焼くかレンジでチン

また、お昼は食パンに何かを塗るということにしています。
特におすすめなのは以下です。冷蔵庫にいれておけば、2〜3日持つのと作るのも手間がかかりません。

・ツナマヨ
→ツナ缶とマヨネーズを混ぜ合わせれば完成。私は玉ねぎをみじん切りにして、一緒に混ぜています。
・たまごサンド
→サンドイッチの定番。
以下のサイトを参考にしています
たまごサンド のレシピ|ヤマザキッチン|山崎製パンhttps://recipe.yamazakipan.co.jp/sp/recipe.html?id=235
・チーズとスパム
→スパムを切ってチーズを乗せるだけで楽です。

さらに可能であれば、シリコンスチーマーを購入しましょう。シリコンスチーマーに入れて、チンするだけなので非常に楽になります。私は、鶏胸肉とブロッコリーとしめじを入れてチンしています。

料理初心者のみなさんも簡単なものから始めましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?