見出し画像

今年度のゼミ活動4回目を迎えて

こんばんは!

今日は釜石高校のSS探究4回目でした。
先週に引き続き、探究活動を進めていきました。

今日も私は、結局あちこち動き回り、歩いていると先週よりも多くのグループから声をかけてもらい、一つ一つの探究テーマのゴールをイメージしながら一緒に考え、ネクストアクションを決めることができました。

私も詳しくわからないこと、知識が足りないことも多いけれど、バタバタしながらも一緒に考えられる時間がとても楽しく、学びの多い時間を過ごすことができています。

昨年よりも圧倒的に幅広いゼミの生徒たちと関わりが持てているし、幅広く状況を把握できている実感はあります。

方法として、まだまだ改善できること、もっといい関わり方はあるのかも、と思いつつ、いい流れはできてきているような感触です。

3年生のある生徒が今日、「3人以上の複数でゼミ活動をやるって難しい」と言っていました。
2人だと話し合いやすいけれど、3人以上になった時に自分の意見がなかなか言いづらくなったり、やりたい方向と違う方向に行ってしまうことがあると。

ワクワク感がそこにないことで楽しく続けられず、どこか探究活動に対する「苦手」意識のようなものが生まれてしまっているのかも、と。

複数人でやることは確かに難しいことだと思います。
しかも、3人以上で意見をまとめて皆がやりたいと思える方向性で進めるって大人でもそう簡単なことではないと思います。

そういったもどかしさのようなものも受け入れて、探究することの楽しさを少しでも感じてもらいたいなと願ってやみません。

生きることそのものが探究だと思うから。

今後、それぞれのグループがどんな方向性でどう進化していくのかがとても楽しみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?