見出し画像

(25歳・女)の今日、2022年1月5日

マイナスドライバーで保つ午後の集中力

***

きょうはわたしの集中力を知るために、集中が切れたな、と思った時を手帳に残してみました。午前は、40分〜60分で1回切れていました。午後は、もうずっと切れてしまって、途中YouTubeを見たりして、手帳がつけられませんでした。その罪悪感から、よるごはんを食べた後も働いて、結局21時から23時まで仕事をしていました。

わたしが選んだ会社で、わたしが生み出した仕事をしているのに、それはまるで8/31の夏休みの自由研究のようです。


で、午後の集中力を保つためには、これらが有効そうなのですが、
・進まなかった罪悪感
・タスクからの解放感
・じかんがない危機感
どれもどうもー(マイナス)というか、安心感、充実感、習熟感、多幸感、みたいなのはないようなのです。

で、あしたのわたしに実験してほしいのですが、
15時半〜17時の1時間半、授けましたので、それを「わたしのため」につかってみてくれませんか?どうせなら、+(プラス)の気持ちがあればなと思っています。それを、あさってのわたしに報告してくれたらうれしいです。

▼きょうの筋トレ
これから肩ストレッチする

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?