今年もりんごが届きました
冬の果物と言ったら、
みかん🍊とりんご🍎
静岡は、みかんの産地
義母の実家は、みかん農家でしたので、みかんは頂き物でいっぱいです。
みかんは、そのまま簡単に食べられるのが魅力ですが、ひと手間かけるもありで、皮ごと焼いて焼きみかんにしたり、ポークチャップにしたり、フルーツサンドも美味しいです。
りんご🍎は、派遣で15年働いていた職場での繋がりで、長野の上田のりんごを毎年仲間で大量に購入します。
暖かい地方や暑い季節に採れる物は、身体を冷やす効果があり、寒い地方や土の中で育つ物は、身体を温める効果があると言われるそうですね。
りんごは、寒い地方。
身体を中から温めて、免疫力アップさせてくれる食べ物です。
今年も半分に切って見ると、蜜がたっぷり入っていて、酸味も程よくてもふくよかです。
昨年より小ぶりとのことで、63個ありました。
🍎りんご🍎
ポリフェノール成分が多く含まれています。
1.ポリフェノールは、動脈硬化を抑制す作用
2.花粉症やアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状を抑える作用
3.むし歯の原因となる歯垢形成酵素の働きを阻止する作用
4.肌を白くする作用
などが知られています。
りんごは医者いらず
そんな言葉もあります。
そして、あたためて食べると栄養価がアップする‥…メリットが、沢山です。
静岡でりんごを室内放置すると、たいてい食感が粉々になってしまいます。
暖かい気候は、りんごを早く痛めてしまいます。
我が家のうさ達も、りんご🍎大好き。
品種や食感も好みがあります。
大量に購入したりんご🍎を、美味しく健康に食べたいので、りんごにひと手間かけます。
りんご🍎のワイン煮
今年は、赤ワインで!
りんごを8等分にして
赤ワインで煮ます。
最後にレモンを少しいれます。
りんごの酸味と甘さ、好みで砂糖を入れるのもありだと思います。
浅鍋でグツグツ
部屋中がワインの香り😌
粗熱とれたら、瓶で保存。
1.シンプルにこのまま食べる。
2.薄くスライスして、紅茶に浮かべて楽しむ。
3.クラッシュして、ヨーグルトに混ぜる。
4.アップルパイとともに食べるのも美味しいです。
りんごを煮る
娘が喘息の発作で食べる量が減る
どうしたら効率良く栄養とれて、美味しく食べられるのか‥…
ここから、りんごのワイン煮を作るようになりました。
年末年始に、両親が泊まりに来てくれた時に、お風呂上がりに出すと、美味しいと言って食べてくれたことを、思いだします。
身体を温めてくれるりんご。
夜食べるなら、みかん🍊よりりんご🍎を食べてほしいって思います。
🍎アップルパイ🍎
アップルパイは、家庭の味
我が家は、カスタード仕立て
りんごを、8等分にして塩水にくぐらせ、鍋にバター、りんご5mm位にスライスした物を入れてグツグツ。
三温糖で味を調整します。
カスタードを炊きます。
我が家のカスタードは、ラム酒多めの砂糖控え目です。
りんごと絡めます。
パイ生地に包んでオーブンで焼く。
今年は、三角も作ってみました。
我が家は、中身をたっぷり味わいたいので、中身とパイのバランスは、やっぱり定番の長四角が良いみたいです。
今年は、48個焼きました。
職場へ、みんなの活力に!
我が家のアップルパイは、ホットで食べるのがオススメ。
職場へ差入れは、休憩時間のデザート。
バニラアイス買ってレンチンで‥…
ごちそうさまでした🥰
今年も美味しかったです!
そう言って笑顔が咲くと、忙しさも吹っ飛んで幸せな気分です💕
そして、手間を掛けて作る理由
お菓子作りは、いいにおい💕
においに誘われます。
子ども達は、いつの間にかスプーン持ってカスタードを頬張る。
美味い!✨
夫は、いつ出来る??‥…と🤭
家族の笑顔が、1番嬉しい💕
忙しくても、作る理由😌
作る行程も、みんなの顔が浮かぶ
私の幸せな時間✨
待っていてくれる人が居る
私の至福の時は、食べるだけじゃなく作るから始まる☺️
食いしん坊、バンザイ🙌
最後に我が家の食べ方
砂糖を控え目なので、
ホットアップパイにりんごのワイン煮、バニラアイスを添えます。
メープルシロップも気分で‥…。
飲み物は、紅茶。
アップルパイは、年一回のイベント✨
今日は、子ども達の元へ
食事も楽しみました。
今から夫と帰ります☺️
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
冷え込みも厳しくなりますね。
風邪、曳かれませんように!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?