見出し画像

「手づくり一週間手帳」つくりました!

こんにちわこんばんわ。
かくにーです。

少し遅い投稿になってしまいましたが、
一月といえば、手帳を新しくする月だったり、
「今年は手帳を始めてみようかな??」
と思っている方もたくさんいると思います。

しかし、
始める際に、
「続くかな?」とか「手帳を買ったけど何を書けばいいんだろう?」とか、
「続かなそうなのに〇千円もかけるのはちょっとなぁ。。。」っという方も
多いと思います。

そこで、
サッと始められるけど、
一週間続かなかったらすぐにやめられる手帳をつくりました。
逆に言えば、
もし続けられて、手帳の使い方が固められれば、
本番の手帳を購入する!という流れにも
使えるものです。

「手帳を試してみたい!」、「面白そう!」「つくってみたい!」という方は、
この記事を購入して頂ければ、
手帳のPDFがダウンロードできますので、
最後まで記事をご覧ください。

手帳をつくる工程ですが、
リアルな本づくり体験もできますので、
本に興味のある方もよかったら覗いていってください。

【注意】PDFを出力する際に、両面印刷ができるプリンタが必要になります。


【材料】

・ダウンロードしたPDFを、両面印刷(長辺とじ)したもの
※推奨出力サイズはA4になります。(B4やA3への拡大出力も可能です)
・はさみ
・ホチキス

各ページがバラバラに配置されていますが、
紙を折っていくと、
順番どおりになるのでご安心ください。
これが、印刷の「面付」という工程になります。

[材料]出力した紙、はさみ、ホチキス

両面印刷をすると、
一枚の紙の裏表に印刷されます。

表面(表紙ページがある面です)
裏面(土日ページがある面です)


つくり方

①縦に半分に折る

①縦に半分に折る

②横に半分に折る

②横に半分に折る

③月曜日~日曜日までになっているか確認

③月~日までになっているか確認

④上部の白いところを切り取る

④上部の白いところを切り取る

⑤右側の白い部分を切り取る

⑤右側の白い部分を切り取る

⑥下部にある白の点線に沿って切り取る

⑥下部にある白の点線に沿って切り取る

※切り取る部分の一覧

この工程を「三方裁ち」と言って、
下部分を「袋」と言います。

⑦このような感じになります

⑦左部分をホチキスでとめれば出来上がり

⑦左部分をホチキスでとめれば出来上がりです

手帳の中身はこちら

月~金までは、
一日一ページになっていて、
土と日は2分の1ページになっています。
A6サイズで持ち運びにも便利です(A4の4分の1の大きさ)

月・火
水・木
金・土日(半分のページずつ)

ページ内容

・日付

曜日は固定されているので、日付を間違えないように記入してください。

・スケジュール(時間)

AM9:00~PM20:30までの時間スケジュールです。

・todoリスト

チェックBOX付きで6個まで記入できます。

・フリースペース

自由に書き込めるスペースを多くとっています。

基本的には、フリーの部分が多いので、
自由に書き込んでください。


最後に~

1月はじまりの手帳には間に合わなかったけど、
3月はじまりの手帳の販売がこれからはじまります。
そこを目指して、2月のうちに
この「一週間手帳」を使って練習するのもいいかもです。

データのダウンロードは、
この記事の購入をお願いします♬

ダウンロードはこちらから

ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 100

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?