見出し画像

子育てしながらの休職

先週の金曜日から休職に入ることになりましたが、この三連休は特に遠出する予定もなく、いつも通り子供の習い事+αで子供の相手と家事。
やっと明日から子供たちはそれぞれの場所に行くのでゆっくり休めるかなと思っています。

休職中なので仕事からは離れられますが、育児家事は待ったなし。特に前者は下の子供がまだ小さく、イヤイヤ期(もはや私への反抗期)で手に負えないため、最近は彼女の癇癪に完全にフリーズしてしまいます。一緒にいるのが全く楽しくない、家のことはすべてタスク、いかに早く処理するかで結局頭は仕事しているモードであることは変わりありません。

前回の適応障害診断時は子供が産まれる前だったので24時間×半年分、自分の静養のために全ての時間を充てることができましたが、今回はそうもいかないため、復職が長引くような気がしています。

子育てしながらどう休めば良いか。
どう効率よく休むのが良いか。

なんて考えだしていて、休むことすら1タスクになってしまっているような感覚です。

夫や実家、頼れるリソースは活用すればよいと思いつつも、このくらいのことすらできない自分情けないな、仕事してない分育児家事くらいやれよと自分を攻撃する自分がいたり。

子育てしているママパパさんで休職されている方はどんな毎日を過ごされているのでしょうね。

本日も読んでくださり、ありがとうございました。