見出し画像

Day6 最近ハマっていること

最近1週間、1ヶ月、1年とかで変わるけど色々好きなことはある

最近1週間だと書くこと、書く習慣にハマってる。
意外と書けることがわかった。
完全な文章でなくていいってことがわかってからnoteにすることに
抵抗が全然なくなった。
電車の中とか飛行機の中とかでガンガン書けるのがいい

最近1ヶ月は鍋かなー、寒くなってきたし、
野菜取れるしあったまるし、夏には食べられない

1年とかの期間で言うと
大きく3つ、健康管理、釣り、筋トレ

健康管理はOURAリングっていう健康デバイス
買ってから意識変わった。
これ何かというとフィンランドのメーカーが作った
指輪型のアクティブトラッカー。
Apple Watchとかも前は使ってたけど、
これは毎日充電しなきゃいけないのが不便
OURAリングは1週間くらい電池持つし、
好きな時計もつけられる(これは今度別記事で書こう)
睡眠スコアとか運動量とかで最近はめざましなしで
朝もスッキリ起きられるから
健康大好き


次は釣り、さっきも月食見ながらカサゴとメバルと黒鯛釣れた
(黒鯛は正確には糸切れてバレた)
釣って楽しい、食べて美味しいがモットー。
海見てのんびりして、魚釣るのがリラックスできて良い。
東京いる時はあんま釣れないけど、九州に来てる時は結構釣れる

趣味らしい趣味ができたのも嬉しい

最後は筋トレ。
これは最近まで海外に住んでてそこでの生活リズムを作るために始めた。
筋トレすることで1日気分よく過ごせる
(テストステロンさんっていうTwitterアカウントでも
筋トレの良さについてよく書かれている)
めちゃめちゃきついトレーニングをジムとかでやるわけではなくて
無理なく自分の体重で負荷かけてやるのが書く人流。
ジム行ってたら使う重量が大きくなっていく様子を記録つけたりしてくと
楽しいんだろうなー

これ書いてて一個思い出したのはリフティング!
これも海外で始めたことの一つ
フリースタイルフットボールともいう
いく前は10回くらいしかできなかったのに
今は100回以上できるし何個か技もできるようになった

仕事以外でも成長できると楽しいよね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?