中学受験 体験日記 受験(2月2日)~発表・歓喜か絶望か~
2月2日
朝5時。
前受けを入れても、今日が一番早い起床時間。
前日はかなりの疲労度。
本人は元気を装っているが、表情をみればわかる。
一日中グノの授業を受けてきた経験があっても、本番の疲労度とは比較にならない。
昨日は4教科、午前午後のフルコース。終わったのは19時。
それは疲れるよね。
私だって、待っているだけなのにクタクタだ。
でも、今日はそれ以上にハードになる予定。
朝の起床時間の早さ。
午前から午後の移動時間。
そして‥‥前日の合否が発覚する日。
合否によっては、その移動も変わってくる。
今日の朝はかなり寒い。昨日以上に寒い。
朝6時過ぎの電車に乗り出発。
思っていたよりもスムーズに最寄り駅に到着。遅延などなくて良かった。
今日も相変わらず、朝から息子の顔が引きつっている。
早く解放させてあげたい。
中学受験を選択したことに後悔はしていないが、このしんどさを12歳が耐えるのはなかなかきついと思う。
私なら途中で投げ出していたな。ここまで来れていない。
本当によく頑張っている。
テスト会場前。まだ、校門があいておらず、寒空の中待機。
でも、かなりの列になっている。
最寄りの駅からはバスの為、みんな早めに来ているのだろう。
そして、開門。
この学校は息子は、体験授業を受けに来ていて、そこそこお気に入り。
通学が遠い以外は、私もいい学校だと感じている。
過去問も2年分しか解いていないが、相性も悪くない。
グノの先生からは、「ここがいわゆる安全校です。かなりの確率で合格を取れると思います。」
と言われてはいるが、難関校であることに変わりはない。
そして、親からすれば、全く安心はできない。
送り出し。
多少慣れたのか、サピックスオープンを受ける感じのテンションで、教室へ向かってく。
昨日よりも、だいぶ緊張は取れているのか、それとも疲れていて緊張すらしていないのか…。
この学校は、駅から離れているため講堂が開放されている。
かなりの人数の親がここで待機しているが、とにかく寒い。
暖房はある程度きいているものの、コロナ対策で換気され、ドアは開けっ放し。
ここに4時間いるのか…。
かなり堪える。
そして、試験中に昨日の学校の合格発表がある。
オンラインで確認しなければならない。
これも、この場所にいる多くの親が、同じはずだ。
講堂内は、PCを開いて仕事をしてる人、読書をする人、寝ている人、スマホでゲームをしている人、様々だが、きっと心の中は子供たちの合格、不合格の発表に気が気でないはずだ。
30分ほどした頃。
「●●さんの親御様、いらっしゃいましたら前方へお願いいたします」
とアナウンスが入る。
その後、数名、同じ事が続く。
試験中に体調を崩している子のようだ。
そうだ。
無事に試験を受けられるだけでも、御の字なんだ。
改めて、今日まで走り切ってこれたこと、無事この場で試験を受けれている事に感謝。
しばらく目をつぶっていたが、やはり寒さが半端ない。まだ、時間は9時。
一度、この場を離れて暖を取ろう。
バスの時間を調べ、学校の最寄駅へ戻った。
10時35分。
カフェに入る。
そして、この時、最高の緊張で胸が張り裂けそうになる。
そう。
11時に合格発表なのだ。
時計を見るのが怖い。
11時になるのが怖い。
昨日の学校は息子としては第一志望。
そして、過去問に大苦戦をしていた学校。10年分解いたけれど、ほとんど合格点に届くことはなかった。
ここで、合格が取れれば満面の笑みになれる。
他の学校が不合格だって問題ない。
偏差値的には合格圏内。
サピックスオープンでも60%以上をずっと出していた。
でも、どうしても不合格の時を考えてしまう。
過去問の相性を考えれば、不合格も十分ある。
むしろ、私としてはその可能性の方が高いと思っている。
まだ、時計が見られない。さっきチラ見した時は10時53分だった。
自分の大学受験の合格発表なんて、一ミリも緊張しなかったのに…。
冷え切った体を温めるためにホットココアを飲む。
気持ちを落ち着かせたい。深呼吸。
試験を受けた息子は、もっと緊張していたんだろうな。
彼の気持ちを考えると、【合格】以外の文字は見たくない…。
1月31日の夜、「もうここまで来たら、充分だな」なんて少しでも思ってしまった自分を恨む。
結果が欲しい。合格させたい。
妻と弟は今、家にいる。
発表を見るのは私の役割。
合否を知らせるラインを待っているはずだ。
怖いが、仕方ない。意を決し、PCを開く。
10時59分。
きっと、学校のHPにアクセスが集中するはず。
なんだか苦しい。こんなに苦しいと思わなかった…。祈るしかない。
どうにか。どうにか。
PCを触る手が震えている。呼吸が普通にできない。息ができないくらい緊張している。
こんなに合格発表を見るのが怖いと思わなかった。
苦しいと思わなかった。
合格サイトへアクセス。
すんなりとつながった。
受験番号を打ち込んで 【合格】【不合格】 が出てくるものかと思っていたが、
(栄東 がそのパターンだったから)
この学校は合格者の受験番号をPDFで挙げている形式だった。
息子の番号を探す‥‥。
……
まじか。
(以下、学校名も一部明記した日記となります)
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?