見出し画像

ミニシアターもちゃんと死ぬべきだと思う

自分にとってはものすごい大切なことではあるが
時間がないので、できるだけさらっと書きたい。

名古屋のシネマテークに続き、新宿のEJアニメシアター新宿も2023年の8月24日で閉館するらしい。

ミニシアターがどんどん潰れていっている。
コロナ禍で弱っていたところに、電気代の高騰などもあり、この流れはどんどん加速していくだろう。

まったく同じ感じの状況が、いや、おそらくミニシアター以上の苦境が
ゲームセンターにもここ何年も続いている。

どちらも熱狂的なファンがいて、単なる商業施設でなくコミュニティが根付いている場所だ。

自分もミニシアターが大好きで、それらが無くなっていくことが悲しいし、潰れないようにミニシアターエイドや各劇場のクラファンへの出資もしてきた。

しかし、一方で、それらの一時的な救済が、ミニシアター(やゲームセンター)を根本的に救うことにはならないとも思っている。

だから私は
本当は
「ミニシアターもちゃんと死ぬべきだ」
と思っている。

居心地の良い場所がずっとあってほしい
という願いはわかるし、共感する。
が、厳しいことを言えば、
商売なので、儲からなければ潰れるのは当然である。

時代によってニーズが少なくって廃れて潰れる
なんてのはどんな商売にだって起こってきたことだ。
それをミニシアターだけ助かろうなんてのは「甘え」な気がする。

これは完全な偏見だが
バブルを知ってる人たちって
経済がずっと成長していくみたいな幻想が根っこにある気がする。
要は未来は常に明るくて、幸せはずっと続いていく、という幻想。
もちろん、彼らも大人なので、そうではないことは知っているのだが、
そういう時代で生まれ育って来てるから
「頑張っているのにどうして」
とか思うのかなって。

自分の世代以降は、バブルを知らず、生まれてからずっと不景気だったし、
911やらリーマンショックやら震災やらコロナやらあって、
この世が諸行無常であるってことを肌身で知っている。
積み上げてきたものが一瞬で無に帰すこともあるし、
どんなに頑張ったって取り戻せないものあることを当然だと思っている。
恐竜が絶滅したみたいに
どんなものでも消えゆく時はいつか来るのだ。

自分が言いたいのは別に
それを受け入れろ。
抗うな。
ってことじゃなくて
むしろ、自分も抗いたいと思っている。

でも、精神論、根性論でガムシャラに頑張ったりしても
最終的にダメなことはあるし
全部は救われないってことは
大人なんだから理解してよってちょっと思う。
潰れてしまう悲しさで精神が参っているからだと思うが
もう少し現実を冷静に見て
謙虚な言動をした方がかっこいいのに。

ちなみに
菊川のStrangerとか
代官山のTheaterGuildとか
コロナ中、コロナ後に生まれた新しい映画館もあって
潰れていくミニシアターだけじゃないし
それらがそこそこうまく行っているのだとしたら
そこから学ぶことがあるかもしれない
とかも思う。

個人的には
ミニシアター業務だけでは赤字になるから
ミニシアター業務を色んなアイデアを出して頑張るよりは
他にお金を稼ぐビジネスを持つべきだと思う。
ただ、そんなビジネスがパッと思いつくわけでもないと思うので
現実的には本業を持つ他業種の会社が
ミニシアター経営をするって形のが多くなっていくのかなとかは思う。

もしくは一部のミニシアターに絞って
国が文化として保護していくとかなのかな。
要は地域の施設として、図書館が成立しているのなら
同じ感じで映画館ができてもいいだろうという話。
財源どうするんだとか、映画ファン以外の国民がどう思うのかとか
色々あると思いますが、あるとすればそっちの方向。

ちなみに、ゲームニュートンの松田店長とかは
eスポーツ周りの大会運営とかで
ゲームセンターの赤字を補填しているのですごいと思う。
ただ、逆にそういう何かがない店は潰れているというのが現実なのだろう。

これからも
うまくできないところは潰れていくと思う。

その中で自分は何をするのか。

それは
自分が好きな場所は自分で守る。
なくなったら自分で作る。
ってだけだと思う。

潰れてもやり直すことはできる。
ただ、また潰れる可能性のが高いけど
諦めない限りはコンティニューを続けることはできる。
そして、有り金が全部なくなって
打つ手がなくなったら
受け入れて死ねばいいのだ。
(物理的でなく、諦めるという意味で)

と言ってみたけど
いつか死ぬにしたって
死にたくないよねってのは
人間と同じだと思うので
今、大阪のシネ・ヌーヴォのクラファンみたいなのやってるので
買ってね

支援だけのと、グッズ付きのがあって
グッズはかわいいので支援とか関係なく買えるやつです
ふるさと納税みたいな感じ
Tシャツとかいいんじゃないでしょうか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?