見出し画像

「私はこの3つの意識で、就活で幅広く評価されました」21卒の神田奈緒さんの思考法とマインド


「九州の21卒で優秀な人は誰?」と聞かれれば、私は間違いなく「神田奈緒さん」と答えます。九州大学教育学部3年生で、早期内定し、ワンキャリアでインターンをしながら就活支援をしている方です。


皆さんに奈緒さんのことを知ってもらいたくて、就活をテーマにしてインタビューしてみました。


画像1

【神田奈緒】九州大学教育学部3年生。早期内定者。サイバーエージェントITADAKI1期生。ONE CAREERで長期インターンしながら就活支援中。


☟ ITADAKIとは?




--------------------------------------------------------------


●就活生として優秀だと評価されるために意識していた3つのこととは?



かこまる 就活生で『優秀』って言われている方は、何かいい習慣を身につけているからなんじゃないかな~?と思っているのですが…

奈緒さんが就活生として優秀だと評価されるために意識していたことはあるんですか?



奈緒さん ほうほう。就活で幅広い方面から評価されるためにっていう点で意識していたことは3つあるかな!


まずは①ロジカルシンキング。そして②社会の知識をつけること。最後に③ビジネスマンと話すこと、かな!


画像2


①は、例えば、多種多様な人たちと一緒に売上を作らないといけない場面があったとして。その時に感情論で進めると、何も進まないと思うの。でも論理的に考えることができれば、どんな人でもそれを理解できるし、納得できると思うんだよね。どうやって売上を作るか?の、How toの部分でロジカルシンキングが必要。

ちなみに私は、本とかから思考法を学んで、インストールして、GDとかで実践で使うようにしてたよ!


画像6


②は、経営者のビジネス書とかTwitter、またその経営者が読んでる本とかを見て、その人が見ている世界を知るようにしてた!

やっぱり雇われている人と、リスクを負って自分の会社を経営している人とでは感度が違うから、その人たちが見てる世界に近づきたい!って思ってたかな。


③は、積極的に社会人の方に会ったり、イベントに行ったりして、社会人が考えていることを聞くようにしてた。今まで何十人っていう社会人の方と話してきたよ!


--------------------------------------------------------------


かこまる 何でそれが必要なのか?が明確でずっと頷いてました。

ロジカルシンキングをみにつけたいです。。


奈緒さん でもロジカルシンキングができる=優秀 というわけではなくて、ずっと成長段階は続くと思ってる!

具体的に言うと、

発言量

初めて会う相手に対してもきちんと自分の意見を表明できる

思考力

物事を論理的に合理的に考え、適切に表現できる

引き出しの量

視野を広く持ち、目の前の議論に応用できる社会、経済、ビジネスなどの幅広い知識がある

視座の高さ

現状を俯瞰し、さらに未来を見据えて適切な目標やゴールとそこまでの道筋を定めることができる

※視座が低いと目の前の物事、今この瞬間のことしか見えない

巻き込み力

目的達成のために周りの人を巻き込み、推進させることができる



巻き込み力あっても、視座の高さがなければ、周囲を間違った方向に導く可能性があるし、
視座の高さがあっても、引き出しの多さがないと成り立たないし、
引き出しの量があっても、思考力ないと不必要な場面で不必要な情報を引き出してくる可能性あるし、
思考力があっても、発言しないと思考力があるかどうかすらわからない。

「この能力が最大限生きるためには、この前提が必要だよね」と考えていくとこの段階構造になります!


------------------------------------------------------------


●インターンで自分の強みが分かる?



かこまる あと、周りから優秀と言われるには、理由があると思うんですが、客観的に見て、自分のどんなところが評価されていると思いますか?

(難しい質問でごめんなさい🙇)



奈緒さん え~。結構恥ずかしいね(笑)

サイバーエージェントのITADAKI1期生に選んでもらった時、社員さんからのフィードバックで気づいたんだけど、

リーダー素質がある、具体的に言うと、

・違和感に気づく力、そしてそれを放置しないところ

・視座が高いところ 

・土壇場でやりきる力 かな!


画像4

画像5



奈緒さん 自分の強みについて、例えて話すと、人には配られたカードがあると思っていて。

持っている人が少ないカードだとそれは強みだし、また、それを操れると最強だよね。

自分で、自分にはこのカードがある!って認識できて、それを操れる『再現性』がとっても大事。

このカード、今回は使えたけど次は使えない、じゃ意味がないよね。


そして、結構自分が呼吸レベルでできていることが他の人から見たら、すごい強みってことがある!だから人から言ってもらうことが大事!


インターンに行く意味ってここにあって。

人って、追い込まれたときとか、土壇場で本性が出るのね。

人の本質はここにある!

普段何となく生活していてもこういう場面ってなくて。

だからアウトプットとかですごく追い込まれるインターンに行くと、本質に気付けたりするんだよね。


私の場合、サイバーのインターンで前日まで発表が形になってなくて。当日、アウトプットを諦めないでみんなを巻き込んで最後までやり切ったのね。それがあったから、メンターの方にリーダーだっていう評価をもらえたのかな、と。その土壇場の中でもやり切れるっていう自分の強みにも気付けたよ。


--------------------------------------------------------------


かこまる なんか今までふわふわしていたことが、言語化されていきます…。すごい。



奈緒さん あと、紹介文にもある、評価された『当事者意識』については、普段から何事も自分事化するようにしてる!

目の前で起きていることがあったら、もし自分ならどうするか?ってずっと考えてる!考える癖ってすごーーく大事!!

最近だとね、『天気の子』を観たんだけど…『世界を変えるにはどうしたらいいのかな?』とか『何が必要かな?』とか考えてた!


画像6


かこまる そんなところまで…!圧倒的当事者意識すぎる…!


--------------------------------------------------------------


●面接の本質とは?



かこまる ちなみに、奈緒さんは就活はいつから始めていたんですか?



奈緒さん 確か3年の4月とかだったかな。Goodfind(キャリアサイト)のインターン一覧を片っ端からエントリーしていった!ワンキャリアのイベントにも行ったりしてたよ。





かこまる そうだったんですね。私もインターンを受けたりしているのですが、よくESや面接で『学生時代に成果を出したこと』とか『学生時代に頑張ったこと』を聞かれて、何を答えればいいのか…奈緒さんは何を話していたんですか?


奈緒さん 簡潔に言うと、飲食店でのアルバイトで、売上を上げたことを話してた!

何で、『学生時代に成果を出したこと』とか『学生時代に頑張ったこと』が聞かれるかというと、

あなたは何者か?」つまり「あなたは何ができる人か?」を知りたいからなんだよね。


かこまる なるほど。「数字を使え!」と言われるのは成果の大きさが関係しているんですか?


奈緒さん 数字を使うことが、本質ではなくて


●結論、求められているのは、


成果を出すためのプロセス(How to の部分)を面接官が頭の中で絵が描けるほどに(解像度高く)イメージできるかということ。


・どうやってその成果を出したのか?


・自分が何ができて、どんな素質があるのか?


それを分かりやすく、イメージしやすいように数字を使うのであって、数字を使うことが目的ではないんだよね。


「なんで数字を使うことがいいと言われているのかな?」って面接官の立場に立って、考えることが大切!


面接官って、


「この子にお金と時間を投資していいかな?」 (採用するコスト)

「うちの会社でも成果は出せるのかな?」 (再現性)


と考えているので、『この子にお金と時間を投資したい!』と思ってもらうことが大切だし、そう思ってもらえるような伝え方をすることが鍵だよね!

コスト意識をして、かつビジネスマン的思考(面接官、社会人の立場に立って考えること)をするといい!


------------------------------------------------------------


かこまる 相手の立場に立って、想像することがやっぱり大事ですね。


奈緒さん そうだね!私も相手の立場に立って考えることは常に意識してるよ。

やっぱり、学生とビジネスマンの見てる世界って、全然違うんだよね。だから「ニュースを見たほうがいい」言われているんじゃないかな?

ビジネスマンが考えていることを知ると、同じ視座(目線)に立って話したりすることができるよね!


------------------------------------------------------------



●就活生へメッセージ



かこまる 最後に就活生にメッセージ、伝えたいことはありますか?



奈緒さん まず伝えたいのは、1人で悩まず、何でも先輩に聞いてほしいし、頼ってほしい!

1人で悩むよりも、もうその悩みを乗り越えて、ずっと先の段階にいる人に聞いたほうが、自分の狭い世界で見つからない答えを探すより、ヒントを取りに行って、自分の世界を広げたほうがいいよね!



あとは、まだ先の話かもしれないんだけど、最後決めるときに必要なのは、『納得感』っていうフワフワしたものではなくて『覚悟』かなと思っています。

どんなつらいことがあっても、それを乗り越えられる覚悟はあるか?

自分に問いかけたらいいかもしれません。

画像7

-------------------------------------------------------------


●インタビューを終えて


まず、奈緒さん!インタビューを受ける時間を作ってくれて、本当にありがとうございました!私は、インタビューを終えた今、神田奈緒さんを師匠として、弟子入りすることを決めました。(笑)

というくらい、本当に尊敬できる人です。

何より、私が聞きたいことを、私目線に立って考えてくれて、分かりやすく伝えてくれているのがすごくわかりました。聞く前にあらかじめ用意されていた答えを言うのではなくて、今の私に言うべきことは何か?何を求めているのか?を理解してくれた上で、アドバイスしてくれているな~って感じました。本当にすごいです。。

『自分の人生は自分が主導権を持っている』っていうパワフルな女性…憧れでしかないです。


そして、この記事を読んでくれている方には、こんなに素敵な就活支援をしている先輩がいることを知ってほしかったです!

私はもっとたくさんの人と出会って、色んな価値観に触れながら自分をアップデートしていきたいな!と思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?