初海外!タイ2週間…!【8日目】

ビーチ!!!海!!!

島での2泊3日は予定がガラッと変わってしまったものの、ビーチに足を延ばすことができました。一度港に出て、そのあと丘を越えて島の反対側のビーチに行ったので、3 kmぐらい歩きましたかね…。昨日の引きこもり状態とは違って、いい汗をかきました。

画像1

港側の海とはまた違う、きれいな透明な青。空の色との違いが、またなんとも言えないきれいさでした。水着とか持ってくればよかったなー。泳ぎたかった。
小学校と高校で水泳をやっていたり、5年生ぐらいのときに1年間マリンスクールに通っていたりしたことが、海への高揚感を今でも湧き起こすのかもしれません。

島に行って見たのは、海と星とマーケットと暑さで寝そべるイヌたちぐらい。でも、バンコクではきっと見られなかったであろう光景を見られたと考えるなら、それはそれでいい時間とも言えます。
タスクに追われ気味だった生活から、いいリフレッシュになった、としておきましょう(空調や寝具がイマイチ合わなかったことを除けば)。

シーチャン島からバンコクへ戻る。

明日からの予定に向けて(といっても変更・キャンセルが確定しているのだけれど)、午後に島を離れてバンコクへ。

バンコクはやっぱり都会です。島との対比でなおさら、感じてしまう。
7-11はたくさんあるし、なんだかんだで施設面も安心。虫も少ない。

タイでの生活が折り返して、今ほしいのは、みそ汁と湯舟
タイに来てから、疲れがいい感じに取れない日々を過ごしています。初めての海外で緊張感高めなのもあるかもしれませんが、身体を芯から温めてくれるようなものが恋しいです。もしかして、効きすぎるクーラーのせいかも(笑)。

とはいえ、真冬の札幌とは比較にならないほど暑いバンコクの生活も、慣れてしまえば悪くはありませんね。
インドネシアからの学生からは、食べ物(特に辛いもの)に物怖じせず、お腹も壊していない様子を見て、"Thailand may be good for you!"と言われました。

夜になって心地よい風が吹く宿舎の中庭で、もし海外で働くとなったら…なんて考えてみたり。
でも、やっぱり定住するなら日本が好きだなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?