見出し画像

日頃からの・・・

ありがとうおつかれさまです


今日は ・・・


年1 でもないのですが(実は仕事柄 年に数回も)

健康診断の日でした

普通に 身長 体重 視力 聴力 血圧 尿 血液検査 
心電図 レントゲン 等々が 主な検査だと思うのですが

これに加えて 胃 (バリウム) 
他に 眼底 肺活量 エコー検査も やってみました



まあ 上記に書いた通常検査は 昨年とほぼ同数字で
問題ないと思うのですが

新規で の検査は よくわかりません
後日の結果待ちなので
ちょっと怖かったりw

特に 肺活量は・・・

機械で計ってくれるのですが
チラッと見えたものが・・・


「あなたの肺活量年齢は ○○才です」

とここまで 書いてあったのが見えたんですよねw

確かに 1回目の時に 「う〜ん」って
悩まれたので 「もう一回」って
したのですよw
多分 実年齢の数値的に 劣(おと)ってたのでしょうね
初めてだったのも 伝えてたので
検査員さんには 僕がもう少しできる感じに見えたのでしょうw

でも 2回目も ほぼ同数値だったのか? 
「はい! OKですよw」 みたいな感じで流されました

世間一般的に 僕の体型は ガッチリ でなくて
どちらかというと 痩せの方です 
なので さほど 肺活量的には 少ないと自分でも思います
そこは しょうがないです 年齢的にも ”ええおっさん” 年代なのでw

普段も 肺活量が必要な仕事でもありませんし
アスリートでもありません 歌手とかでもないですし
でも 実年齢よりも 上だったのは ちょいショックですね

日頃からの メンテナンスも 大事なのかと!

(まあ これ書いてる時は・・・
  バリウムが 出切ってないので 結構 お腹痛いのですがw)
明日には 出てくれることを祈ってw


まあ日頃のメンテといえば・・・

これのメンテも大事ですよw

トラックボールは 慣れると使いやすいのですが
意外と回転が 悪くなるんですよねw
手 指の汗や油が 邪魔するのですかね?
ホコリとかも 舞い込んでいる時もあります
大概は 回転が悪くなる(重くなる)ので
外して ボールを拭いてやる マウスの方も確認してやる
ことをすれば いいのですがw

何事も メンテが 大事だということですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?