見出し画像

ダメな会議と言われる3つのコト

本日は横山さんのお話より。

ダメな会議と言われる3つのコト、です。

横山さんはよく、会議は商談と同じ、周到な準備をして臨むべき!と仰っていますよね。

そんな横山さんが挙げるダメな会議とは?を3つのポイントにまとめておられましたのでこちらでシェアしたいと思います。

❶目的が決まっていない→何を決める為の会議なのか?これは基本中の基本だと思うのですが、定例会議などでは、"定例"が目的になってしまってるってこと、ありませんか?

❷報告会で終わる→これこそ、事前の準備不足。そもそも報告というのは事前に皆に知らせることができるもの。その報告からどんな分析をして、どんなアクションをしていくかを話し合う場、が会議なんですね。

❸ネクストアクションが決まらない→これを曖昧にしていること、多くないですか?会議というのは、決定事項をどうやってアクションに移していくかまで設定して完結するもの。ああした方が良いよね、じゃその方向で、で終わるのは会議じゃなくて雑談です。

この3つのポイント。確かにやってしまいがちですよね。皆さんの会社の会議はどうですか?

ちゃんとリマインドしておかなきゃですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?