見出し画像

2月4日は『西の日』~子どもが筆で書いてみました~

今日2月4日は『西の日』です。

「に(2)し(4)」の語呂合わせです。

西の方向へ行くと、幸運に巡り合える。

と言われています。

今日は『西の日』なので、[西]と子どもが筆で古代文字で書いてみました。

[西]

象形文字です。

酒などを こす ための竹かごを表しています。

→竹かごから水が流れ出るように、日の光が流される方向を表し

→[西]の方向 を意味します。

『西』は日が沈む方向で良いイメージがないですが、日が沈めば、「東」から美しい月が出てきます。

物事は考え方しだいですね(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?