主任研修3、4日目。

こんばんわたまです。
この1週間が大山の今は最終コーナーあたりです。
どうやら初日の遅刻のペナルティーは無いようで、それでモチベが上がり、意外と真面目に研修を受けています。
昨日、今日と、ケアマネ研修で教壇に立っておられた方と同じグループでしたが、怯むことなく自分の意見はきっちり発言して、結構充実した研修になっています。
主任ケアマネの役割が明確になりました。
それはたったの二つ。
①困っているケアマネに対して、”気づき”ができるような質問を考える。
②担当している地域の特性を理解し、充実しているものは利用や周知を図り、不足しているものは、地域ケア会議などで問題定義し、仕組みを作る。

簡単ではないですけど、同じ主任ケアマネさんたちと話をすることで、自分にも気づきが生まれて、仕事に生かせるのではないでしょうか。

・・・・・ケアマネをしていたら、ですけど((+_+))
残念ながら僕は現場にいて抜け出せないので、おそらくはこのまま得た知識を生かすことなく、そのまま学生になっていくのだろうな、って思います。

体調管理について、内的要因に関しては、腸活を含めてストレスに対しては敏感になって、しんどい時は休むことにしています。
やりたいことや、病院への通院は、休みがないので夜勤入りの日の午前中に済ませて、昼寝の時間を確保。

あと問題は”外的要因”
ついに罹患しました、疥癬(ヒゼンダニ)。
太ももにぽつぽつと発赤が数十個。とってもかゆいです。
あと、職場でコロナに罹った職員がいます。
濃厚接触ではないですが、その職員が触れたものすべてが媒介となるので、厄介です。
ここでコロナにでもかかってしまうと、研修どころではなくなってしまいます・・・・
困りました。
皮膚科の通院は優先順位はまだ低いですが、、、研修が終わり次第行かないと、3月のコンサートで子供たちのホームに置いて行ってしまう・・・

これも厄年のせいにしておこう。

「無理はしない」を前提にピアノは弾いています。
でも研修が終わるまではピアノ優先で、勉強はしんどかったらやらずに、寝るか、ゲームしてます。
ただ、ストレスは明らかに体に出てきており、その象徴として、鼻の中にできものが発生。
ニキビみたいなものですが、鼻の中なので、痛いです。

猫もストレスはかなり溜まっているようで、暴れたりカーテンを引きちぎろうとしたり。
めったにあげないチュールを、今日は食べさせようと思っています。

こんな感じで、4日目は終了。明日は早番で5時過ぎに起床。
そこから夜勤と明けまで5連勤です。
職場の年下の女の人から、「髪伸びましたね」と言われ、次の夜勤入りの前にカットに行くことにしました。思えば髪を切りに行く時間も、捻出しないといけないんですよね。こんなの初めてかも・・・・


ストレスのせいか、夜勤明けには辛い物(唐辛子とか、四川山椒など)が食べたくなり、最近はまりなのが、ローソンの冷凍食品「花椒香る汁なし担々麺」
下の写真です。

レンジでチン、6分ぐらいかかりますが、お店で食べたら普通に800円はくだらないでしょう(*'▽')これはおいしいです。
夜勤明けの脳がバグって食欲キチの時に食べたら、やばいです。
このクオリティーで300円でおつりがくるのは、なかなかないです。

これはほんとおすすめです。(体には悪いでしょうけど)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?