見出し画像

家計#1 家計簿で大切なこと -大事なのは記録ではない

おはようございます。ゆきちです。

毎日暑いですね…
うちはもう1日中エアコンフル稼働してます…


今回は、家計簿をつける、つまり家計を管理する上で、私が大切にしている事を記載します。

結論、大事なのは記録ではなく振り返りです。


家計簿は何のため

まず最初に、お金を貯める目標ですが、
これは結構何でもいいと思います。

車がほしい
旅行に行きたい
子どもの大学費に充てたい
FIREしたい
老後資金にしたい

目標なしでもいいです。
何となく将来不安だからとかでも大丈夫。
習慣化できれば目標いらないと思います。


うちの場合も、

子どもの大学費800万
車購入費約600万(2台です)
あとは老後の為に

と、年間でどれだけ貯めたい‼︎みたいに明確に決めていません。
これを決めると日々の我慢が辛くなります…

その結果挫折となってしまうので、
もっと気楽な気持ちで家計簿始めていいと思います。

では家計簿は何の為につけるのか

現状の把握のため

収入と支出
この2つだけでも把握しておくのが大切です。

支出は特に項目分けすると
どこにどれだけ使ってて
どこに改善余地があるかを明確にできるので、
分けることをオススメします。

うちの支出項目はまた別の記事にしますね。

ズボラさんは投資・消費・浪費だけでもOKです。


何もしなくても税金や光熱費は
勝手に引かれていくので、
気付いたら通帳のお金がない!
という事態にも…

そこで、様々な場所で消えゆくお金を
まとめて記載しておかなくてはいけません。

この役割が家計簿になります。

うちはExcelとアプリで家計簿管理しています

今後の予算のため

把握したら、今後を考えます。

家計簿の記録はあくまで過去なので、
未来の為に、つけた記録を活用しましょう。

うちは毎月考えるのは面倒なので、
1年に一度、決算として
現状把握→来年度の予算組みをしています。

旦那さんはお金に無頓着で
私に全て一任している為
この決算月に成績通知しています(笑)

いくら貯まったよー
去年に比べてこれが多いよー
これもうちょっと削れるから見直そー
これが多いのはしょうがないかなー
何か予算増やしたい項目ある?
(これ夫婦円満の為に必ず聞きます)

夫婦でお金の話は
考え方の違いから揉めることも多いので
これくらいの頻度が
丁度いいのではとも思います。

記録で終わらない為に

家計簿を1円単位できっちり綺麗に
ノートにまとめる方がいますが、
(うちの母のことです)
まとめるだけじゃ勿体ないです。

数円の誤差がでても構わないので、
次のように振り返りをぜひ行って欲しいです。

1.締日をつくる

ズボラさんは年一回(うちです)
赤字家計を脱却したい方は1ヶ月に1回から
スタートすると見やすいかもしれません。

給料日が分かりやすくていいです。

1ヶ月1回なら、毎月25日
年一回なら、毎年7月25日
のような感じです。

2.締日に振り返る

家計簿の収支を見て、

  • マイナスかプラスか

  • 平均より多い支出項目は何か

  • 減らしたくない支出項目は何か

  • 削れる支出項目はないか

  • 昨年(前月)に比べて異常に増えたものはないか

この辺りを考えてみます。

同居のパートナーがいたら、
光熱費等は共同になりますので
一緒に話し合うのをオススメします。

3.予算をたてる

最後に2.の結果を踏まえて
来年(来月)の予算をたてます。

何にお金をかけたいかは千差万別です。

平均より多いかなと思っても、
それに価値があると思うなら
予算を大きく組んでもいいと思います。

逆にそこをケチると
節約が我慢になり辛くなります。

ただここで一つ気をつけなければいけないのは、
収入<予算とならない事です。

当たり前ですが、予算が収入を超えたら
予算通りに使っても赤字です…

収入が不安定という方は、
年間の手取り収入を14で割った額を
目安にするといいと思います。

あとは予算を目安に、
日々生活、消費していきます。

まとめ

家計簿は記録して終わりという方が多かったので
今回は活かす方法についてまとめてみました。

あまり具体的でなく分かりづらかったかもしれません…

実際うちはどう管理していて
どれくらい貯金したり
貯金をどう運用しているかなど
追々記事にしていきたいと思っています。


しかし本当に自分の考えや思いを
文章にするってとっても難しいですね…

皆さんのnote、とても勉強になります…

こんな拙い文章を最後まで読んでいただき、
ありがとうございました‼︎

次回は家事について書こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?