見出し画像

言葉の大切さ

25人程度の飲み会の幹事を流れでやる事になり、無事にその日がきた。
大人の飲み会なのに、
「2000円しかお金ないのでそれでお願いします」とか
「小鳥が留守番してるから1時間だけ」とか
わけわからないことを言ってくる人もいて、ややこしかった。
でもまぁなんとかその会もお開きが近くなった時に、ひとりの年上の男性に言われた言葉が、
「影で仕切ってますよね」

は?
仕切りたくなんかないわ!
なんでこんな事言われなきゃいけないの?
とめちゃくちゃ腹が立った。

私はその言葉から、出しゃばり というイメージと、影でなんかいろいろ動いている、と感じでいい意味の解釈はできない。

思ったのは
"この人は私にその言葉でどういうリアクションを求めていたのか?"
ということ。
言葉で相手を、傷つけたかったのか?
それともただイヤミを、言いたかったのか?
落ち込めばよかったのか?
どういう意味ですか?と聞き返せばよかったのか?
まるでわからないのだ。

自分の思った事を言葉で正確に伝えることは、とても難しいことを改めて考えてた。
その答えはまだ見つけることができない。

#コミュニケーション #言葉 #写真 #強い気持ち #幹事 #思考

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?