見出し画像

[Day 211-217] Kabuto / 夏休みの友

日本のお盆期間も当然ジャマイカでは関係なく通常営業。さらに、この度の青少年交流事業がちょうどジャマイカの祝日と重なり、その恩恵にもあやかれず。そんな中、職場では1ヶ月丸々夏季休暇という同僚が何人もいて、良い職場環境だと思います。ちゃんと不在中の業務引継ぎはされてるんだろうか。さて、彼らに私も見習って遅めの夏季休暇いただこうかと思います。ちなみに、ジャマイカの祝日が年間10日に対して、日本は15日と多め。

New Municipality Building

私の配属先であるウェストモアランド県は、現在新庁舎(New Municipality Building)を建設中です。ただ、「建設中」と言いつつ着工は2015年、工事の遅延や施工業者とのトラブルによる中断等が原因で、完成がこれまで延び延びになっていたというのが実情です。それがこの度、年内完成、年明けオープンに向けて工事再開が決定しました。

私の前任や先輩隊員は、任期中に新庁舎が完成すると言われながらも、それを見届けることなく帰国されてしまったので、ぜひ私は完成を見届けられたらと願うばかりです。ただ、8月から工事に取り掛かると聞いていたのに、一向に始まる素振りを見せないので早速心配しながら。これもきっとジャマイカ・タイム。

Origami Workshop

この日は、サブラマで環境教育に取り組む後輩隊員のワークショップの見学兼カメラマンに行ってきました。この日は、子どもと大人が一緒になって折り紙で「兜」や「箱」を作りました。男の子が多かったので、「」の方が人気でした。

折り紙という取っ付きやすいコンテンツから始めてハードルを下げ、関係性を構築し、本題の環境教育につなげていくというのは上手なやり方だと思いました。また、こういった協力隊の活動記録は、カウンターパートなどの理解協力がないとなかなか隊員本人が写真に入らないので成果報告の時に苦労すると先輩に教わりました。ちょっとしたことですが、隊員同士も協力し合ってお互いの活動を高め合っていけたらと思います。

Guinep

ブドウのように枝にたくさん実のなった果物、ギネップ(Guinep)。皮が固めで、歯でちょっと噛んで裂け目をつくって剥いて食べます。食感はコンニャクゼリーに近く、味は甘酸っぱいです。ただ、種が大半を占めていて、正味の果肉が少ないのが残念。品種改良して種を小さくする、とか考えるのは日本人くらいでしょうか。


ご覧いただきありがとうございます。よろしければ「スキ」ボタン(左下のハートマーク)をクリックしていただけますと執筆の励みになります。noteアカウントをお持ちでない方でもクリックできますので、ぜひ。