マガジンのカバー画像

海外協力隊note

1,946
JICA海外協力隊が執筆した記事を綴るマガジンです。
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

俺、20か国くらいの人たちとキューバでいっしょに勉強してたんだよ

俺、キューバに留学してたんだよ、という人に会った。 以前、この国の教育費は高いから大学なんてまじで奨学金がないと無理というような話をどこかで書いた。その話を聞いたとき、政府からの奨学金、アメリカの奨学金、メキシコの他、キューバも奨学金をだしているという話だった。 メキシコやキューバに行く人たちは当然スペイン語能力を求められる。 キューバは医療支援でここセントビンセントに入っている。グアテマラにも入っているという話だから、少なくともこのカリブ地域を含む中南米に援助をだして

中間活動報告会【Day92】

任地59日目。 任地縛りがまだ解除されていないが、報告会への参加が許可されていたので久々に首都キガリへと上がった。 任地からキガリまではバスで1時間半くらいと聞いていたが、3時間はかかった。 キガリに到着しバスを降りた瞬間、とても息苦しくなった。排気ガスで息ができない。 車やモトが行き交う中、いかに任地の空気が美味しくて、穏やかな環境だったかを思い知らされた。 さて、午後から2018年度2次隊の先輩隊員4名による中間発表が行われた。 今回は、教育系の隊員の発表はなか

タンボグランデが任地で良かったと思った

任地189日目。水曜日! 明日から4連休です。 ハロウィンで休み!と言いたいところですが、ペルーにはハロウィンの文化は薄いみたい。 11月1日が諸聖人の日なのですがその前夜祭ということで10/31は大統領が定めた祝日になりました。 大統領が定めた祝日は年に何度かあるみたいです。詳しくは知らないので後々ちゃんと自分で調べたいと思います。笑 ということで 今日は前夜祭の前夜祭ということで楽しいお祭りがありました。 私は仲間に入れてもらった民俗音楽隊のみんなと一緒に演奏。

キングタラールダム【JOCV Day107】

配属先の植物園だが、ヨルダン川の東側支流であるザルカ川の左岸斜面沿いに位置している。アカウントのヘッダーの画像がそのザルカ川である。 川は写真右から左へと流れているので、この写真を撮影した場所が川の左岸だと分かるだろう。左へと川が流れていくのだが、よく見ると人為的に水が堰き止められていることが分かるだろうか。 実はザルカ川の下流にはキングタラールダムというダムがある。少ない雨の水を有効に使うため、冬場に降る雨をこのような形で貯水をしているのである。ザルカ川流域には首都のア

14.FMもなかからみなさまへ

今週は、FMもなかから大事なお知らせを筆頭に、帰ってきたんですよ私、任国の思い出、卒業そして未来へ、キャリア、任短した人の話が聞きたい、FMもなかの由来についてなどにお話しました。 お便りを募集しています。ご意見・ご感想等どしどしください。 ( https://forms.gle/HexBiwHUycBrmzHG9 ) エンディング曲Gue「魂のありか」 ( https://twitter.com/guekyoto_gue )

【教材完成】 かけ算九九表やっと完成!\(^o^)/ なぜかタンザニアは12の段までやるので、12×12まで書きました! 確認してないから、偶数奇数の概念があるか分からないけど、色分けはそれでやってみた! 校長からいただいた模造紙をフル活用できたよー♩

“頑張る”と“顔晴る”【Day91】

任地58日目。 ルワンダに来てから3ヶ月が経過した。 慣れというもの恐ろしいもので、徐々に新鮮さが薄れていっているように感じている。 それでも、毎日書く内容があるのでまだまだこれからである。 さて、ルワンダに来てから90日が経過した。 ここに来て思うのは、心身共にとても健康で日本にいた頃よりもとても元気な気がしている。 もちろん、疲れやホルモンバランスにより浮き沈みは多少あるものの、ガツンと凹むことはなかった3ヶ月。 なにより、笑顔が増えた気がしている。 地域周

え、宿題まだ手書きでやってんの?!

パーティーのチケットがあるんだけど行かない?と言われるがまま連れていかれた先は、こじゃれたバーで、ラテンナイトというイベントが開かれていた。 普段、金曜日の夜にサルサやバチャータを踊って楽しんでいるグループが主催のパーティーだそうだ。 ワインが飲み放題でチーズやクラッカーなどのフィンガーフードも充実していて良いパーティーだった。 毎度のことながらKと台湾人のファンといっしょに行ったのだけど、そのときぼくがKの代わりに彼のiPhoneを操作しているのをファンが見て不思議が

いきなりTODOリスト

任地188日目。火曜日。 先ほど耳を疑うような事件が発生して本当はそのことについて書きたいのだけれど少し様子を見ている最中なので控えます。 少しやることが溜まってきてでも行動力がないのかなかなか進まないのでここでいきなりTODOリスト。笑 これから2週間でやること! 〇環境教育×地元学の5回分のクラスの報告書作成と提出 〇異文化交流クラスを4回と全8回の報告書作成と提出 〇第二号報告書の提出 〇休暇許可書の取得×2 〇国内旅行届、任国外届の提出 〇共済会の資

緒方貞子さんとJICAボランティア【JOCV Day106】

noteを書き続けて半年近くになる。備忘録としての位置づけなので、忘れたくないこと、忘れてはいけないことを優先的に書いている。今日は緒方貞子さんが亡くなられたことを書かない訳にはいかない。 国連難民高等弁務官(UNHCR)を10年間務め、人道支援に尽力された緒方貞子さんが、10月22日に亡くなられた。92歳だった。日本だけでなく、世界各国のメディアが報じており、UNHCRもプレスリリースにて緒方さんの訃報を伝えている。 1991年から2000年まで国連難民高等弁務官を務め

ここらで鯨肉の食レポをしておこうか

セントビンセントは捕鯨をする国である。分類的に言うと、先住民捕鯨国ということになる。詳しいことは知らないけれど、国際捕鯨委員会(IWC)も先住民の栄養源としての必要性と文化的な背景を理由に昨年新たな捕獲枠を設けて承認している。商業捕鯨は認めていない。 これたしか、ザトウクジラが対象でその先住民捕鯨を行っているのはセントビンセントの本島からフェリーで1時間のベクエ島。捕獲枠も1つのようだから、ほんとに先住民コミュニティで出回るだけだと思う。 しかし、セントビンセントにはブラ

先輩隊員が学校来てくれた! 湧いてくる子ども達 こんなにたくさん 一体どこにいるんだろ?🤔

「君が」から「僕らで」に!~上司の主語が変わった記念すべき日~

任地187日目。月曜日。 早速タイトルの内容に入りましょう。今日は私にとって記念すべき日です!!笑 協力隊員の方は特にわかる~ってなってくれるのではないでしょうか?この主語が変わることの意味、、! 毎月1度活動報告をしていて、内容や方向性に相違がないか上司に確認してもらっています。形式上のカウンターパートなので知ってもらう必要もあるし関係作りのためもあります。 今までは「君が」「君で」でした。動作主の主語はいつも私一人。配属先は配属先で仕事があるし、ただ私の活動は配属

セネガルの小学校にもこんな光るものがあるなんて!

Bonjour. こんにちは。あみーごです。 青年海外協力隊としてセネガルの小学校で活動しています。 現在、1週間ごとに任地ンブールの小学校を巡回しています。 今週訪れている小学校は、自宅から徒歩15分くらいのところにある学校です。これまで片道およそ30分、40分、50分かけて行っていた学校に比べると、かなり楽になりました。笑 我が家の周りは海しかないので、スーパーやら配属先やら何もかもが遠かったのですが、今週だけは立地よしです。 1.グループの雰囲気って何で決まるの