マガジンのカバー画像

海外協力隊note

2,028
JICA海外協力隊が執筆した記事を綴るマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

139.任国外旅行の“初見殺し”

任国外旅行より、無事戻りました。 行先が欧州ということもありますが、「野良犬を気にせず街中を走れる」「肌の色で注目されなち」ことの開放感を改めて感じました。 (※緩やかに差別を感じる時もあります) チュニジア暮らしもこれから後半戦、気持ち新たに頑張ります。 海外旅行は、多くのチュニジア人には「贅沢」です。費用面はもちろん、欧州は基本的にビザが必要なので、近くても気軽に行ける場所ではありません。 そのため、周囲には多くを語っていないのですが今回の旅行で「初見殺し」とも言

【Maisya ya NZIU🇰🇪2nd】no.71

みなさま、こんにちは! Kyalo(チャロ)です! 今週は感情の動きが激しく、疲れた1週間でした。笑 あまりポジティブなことではないことも、正直に書いています。 気分を悪くされる方がいらっしゃるかもしれません💦 その場合は途中でお読みいただくのをおやめください🙇 それではスタート! ☆土曜日のイベントに行く5人が決定!Harambee!(JUMATATU)☆ Form1G:12-hour clock system Form1B:週、日にち、時間、分から秒へ変換とその逆

逆張りしなきゃ勿体ない

Muli bwanji. JICA海外協力隊のしょーたです。 今週は1度も電気がつきませんでした。 なんなら水まで止まりました。 いや、1回だけ家に帰った瞬間電気がついて、無駄のない俊敏な動きで電気を活用しようとしたら10分で停電しました。あれは久々のあったかいシャワーを浴びてる最中でしたね・・。 ザンビア赴任後最大級の停電を経験していますが、ザンビアでは当たり前のこの光景を気が付けば自分も実践していました。 ザンビアの飲食店やモール内では至る所で誰かが充電していま

【Maisya ya NZIU🇰🇪2nd】no.70

Saseni〜? みなさま、こんにちは! Kyalo(チャロ)です! ついに、先週水曜日から学校が再開されました!笑 早速振り返っていきたいと思います! ☆最後の数学科会議。感謝と課題。(JUMATANO)☆ この日は朝7時半から日本の中学生向けに、オンラインイベントを実施しました! この内容は後述します! その後、3学期初めの数学科会議。 (会議の時間、相変わらず授業と丸被りだったけど。笑) 会議では など、盛りだくさん。 会議終わり頃に数学の教科長から といった

任地追加?!「ここで働かせてください」

Muli bwanji. JICA海外協力隊のしょーたです。 溝から抜け出せなくなった女の子の「Help me!!」から始まった濃厚な週が終わりました。 今週は卒業式があり、彼らは私が赴任直後に配属先の大学について色々教えてくれた学生の代になります。 最終学期は昨年の12月に終わっているので、9か月ぶりに会う彼らは何となく少し大人になってた気がしました。 で、タイトルの話なんですけど近くのコミュニティスクールでも活動が始まりそうです。任地変更ならぬ任地追加。 コミ

【Maisya ya NZIU🇰🇪2nd】no.69

Mwatindaata〜? みなさま、こんにちは! Kyalo(チャロ)です! 今週からTerm3 再開!のはずが、教職員が今ストライキを行っていて、学校再開の目処がたっていません。笑 ので、今週は学校の様子はお届けできませんが、ケニアでの様子をツラツラと書いていこうと思います! ☆首都ナイロビでのJICA研修(JUMATATU)☆ ナイロビにあるJICA 事務所で研修! 特に、午後の分野別勉強会はとても有意義でした! 教科は違えど他の教育隊員の話を聞くことができ、Te

中間報告しました。

Muli bwanji. JICA海外協力隊のしょーたです。 悪化した体調の回復が遅く、なかなか治りきりません。 さて、今週は中間報告会なるものがありました。 1年の活動の進捗を報告するんですが、私の場合は任期が短い上に他国の同期に比べて遅い日程での報告だったのでもはや中間ではありません。 形式はALL ENGLISHでJICA事務所での報告でした。 同期の皆の活動を観てると1年間色々あったしその中で考えて動いてたんだなあと誇らしかったです。 私の場合は、相変わ

活動初期の鬱々とした気持ちをふと鮮明に思い出した

エルサルバドルの現配属先に着任してもうすぐ1年。 noteを始めたのもこの頃。 もともと滞在中に定期的に文章を書きたかったこともあるが、 何より当時、時間を持て余していた。 一年前の記事を振り返ると、どんよりとした下書きが溢れていた。 先日、配属先の学校の卒業生と再会した。 当時ぽつりといた日本人を一番気に掛けてくれていた学生だ。 いろいろ雑談する中で「もしかして、まだ一人でお昼食べてるの?」と聞かれた。 私の配属先の教職員は一人デスク等で食べている事が多いのだが、一日中

138.退職祝いの会

日曜日の日没前、配属先の宴席に参加させてもらいました。 18時スタートのはずが、定時に着くと人はわずか。その後、ポツポツと集まり出し、結局始まったのは19時前…😅 これがここの日常です。 そういうものなので、皆遅れてきても、待っていても平然としています。 さながら、始まるまでの談笑を楽しむのも会の一部のようです。 この形式には慣れてきましたが、 時間に追われない生き方とはかくあるものか… と、感心しつつ待つことにしました。 今回は、定年退職するスタッフのお祝いでし

人がハンドメイド商品に心動かされる瞬間とは

こんにちは! ベトナム北部ムーカンチャイでJICA海外協力隊として活動中のYukaです🌻 今回も任国外旅行ラオス編🇱🇦 ルアンパバーンの紙漉き工房に行ってきた時のことです。 ハンドメイドの魅力に心動かされ、大事なことを再確認できた経験だったので記録。 普段は私も生産者側このNoteを読む前に。 Noteの読者さんはご存知の方もいるかもしれませんが、私は普段ハンドメイド商品の生産者側でもあります。 ベトナムのムーカンチャイという地域に住むモン族の女性たちと一緒に商

社会復帰しました

Muli bwanji. JICA海外協力隊のしょーたです。 休暇+体調不良によりしばらく離脱してた活動ですが、ようやく再開することができました。 引きこもって1日15時間睡眠を続けていたせいで宇宙おったんかってくらい全身の筋力が低下してます。 さて、配属先の大学では2学期が始まり、テスト週間です。 規格外の位置からテスト監督する同僚に吹きました。視力20。 あと目新しい事と言えば、日本語教室始めました。 前々から話があって、ある学生の「日本語を教えてほしい」か

初の任国外旅行!ルアンパバーンで同期隊員と再会!

こんにちは! ベトナム北部ムーカンチャイでJICA海外協力隊として活動中のYukaです🌻 青年海外協力隊には、任国外旅行制度というものがあります。 任期中であれば年に最大20日間、認められた国であれば他の国への旅行ができるという制度で、私もこの制度を利用して6月にラオスとカンボジアに行ってきました! ということで、今回は海外旅レポ編です。 まずは初日のラオス・ルアンパバーン編から🇱🇦 初の任国外旅行!27ヶ国目のラオスに入国!今回、私にとって初の任国外旅行でしたが

137.クスクス曜日

(肉や野菜と煮込んだ、伝統的なクスクス) 木曜の昼、この町の人は全員クスクスを食べるのよ! こんな話を聞いて以来、 さすがに一人くらい例外はいるのでは? と気になったので、色々な人に聞き込みをしているのですが 今のところ100%、全員が食べています。 (サンプルは20家庭ほど) 週の決まった日・時間帯に食べ物を固定する、という習慣の無い私は興味を惹かれました。 調べてみると、アラブ圏ではよく見られる習慣のようです。ただし、曜日は地域によって差があり、モロッコは金

【2024年最新】ムーカンチャイの歩き方まとめ

こんにちは! ベトナム北部ムーカンチャイでJICA海外協力隊として活動中のYukaです🌻 これまでムーカンチャイの観光に関する情報をいくつか発信してきました。 今回の記事では、リンクをまとめます! ▼ムーカンチャイについて▼アクセス方法▼宿泊▼棚田▼モン族の文化体験▼モデルコース▼ゲストさんご案内レポ▼その他アクティビティ ムーカンチャイ行きの旅の参考になれば嬉しいです✨ 他にもこんな記事書いて欲しい! こんな情報が欲しい! などあればコメントで教えてください