マガジンのカバー画像

ワークショップ

54
弊社が大切にしてる「本質を形にして共感をつくる」プロセスを公開してます。 デザインは、デザイナーだけの物ではない! 誰もがデザインを楽しむ場所です♪
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

【Step.4 視点を変えて】トマトはいろんな人の体を作る!

今日は野菜を食べることで、 私たちの体が作られるのをイメージして、 切り抜きの画像を作って…

【Step.3 アウトプット】美味しいって何だろう?

おはようございます! カゴメのワークをしてアウトプットが なかなかできていませんでした! …

【Step2. リサーチ】カゴメの魅力とは?

こんにちは! うちがわデザインの梶間です。
 
このブログでは、
テーマをひとつ決めて
 …

【Step1. テーマ】カゴメの魅力とは?

こんにちは! うちがわデザインの梶間です。
 
このブログでは、
テーマをひとつ決めて
 …

【cm研究】今週はカゴメ週間!

先日、カゴメの創業者蟹江一太郎氏のご子孫の方のお話を聞く機会がありました。 それをきっか…

【Step4 アウトプット】純粋に応援するを画像にしてみた

こんにちは! うちがわデザインの梶間です。
 
このブログでは、
テーマをひとつ決めて
 …

【Step3 アウトプット】『動きたい、やってみたい、じっとしてられない!』そんな時に集まれる場所

『動きたい、やってみたい、じっとしてられない!』 そんな時に集まれる場所 をテーマに部屋のを考えてみました! おもちゃも、エンタメも、植物も 紙も絵の具もある! 思いつくままにアイディアを形にする部屋。 この絵を出すのに 時間がかかってるのに なんか、 今までの自分と同じようなところに落ち着いてしまい。 残念、、、、

【Step2 リサーチ】デザインで『動きたい、やってみたい、じっとしてられない!』そん…

こんにちは! うちがわデザインの梶間です。
 
このブログでは、
テーマをひとつ決めて
 …

【Step.1 テーマ】誰かの夢を応援する

今回のテーマ『誰かの夢を応援する』 『誰かの夢を応援する』のキッカケ学校で教えるようにな…

【Step. 5 振り返り】意味✖️もの

こんにちは!
うちがわデザインの梶間です。
 
このブログでは、
テーマをひとつ決めて
…

【Step2. リサーチ】コラージュのあれこれ

今回は 『コラージュのあれこれ』 これをテーマにデザインワークしてます。 挨拶こんにちは!…

【Step.4−2 視点を変える】行動を変えるデザインに挑戦

今回は 『伝わることで、行動を変えてしまうもの』 をテーマにデザインワークをしています。 …

【Step.4 視点を変える】自分のデザインを点検する

今回は 『伝わることで、行動を変えてしまうもの』 をテーマにデザインワークをしています。 …

【Step.3 アウトプット】ChatGPTに、家族の未来を描いてもらいました

今回は 『伝わることで、行動を変えてしまうもの』 をテーマにデザインワークをしています。 今日(2024/05/02)は、昨日見つけた 行動を変えるデザインのポイントを取り入れ 絵を描いてみました。 挨拶こんにちは! うちがわデザインの梶間です。 このブログでは、 テーマをひとつ決めて デザインワークをする過程や脳内会議の様子 どんな視点で、どんな問いを立て アウトプットに取り組んでるかを発信してます。 デザインを仕事にしてない人でも デザインや、創作を身近に感じても